土佐山村の「嫁石の梅園」は渓流の側にあり、
大きな岩を避けるようにして梅の木を植えているせいで、美しい景観をしています。
花は7~8分咲きと行ったところでしょうか。
もう数日もすれば満開だと思います。
訪問した日は春一番が吹き荒れて、
晴れたり曇ったりみぞれ混じりの小雨も振ったりして、なんだか落ち着かない日でした。
「嫁石の梅園」への道は曲がりくねった田舎道ですが、
近隣の方が、あちらこちらに菜の花や梅の花を咲かせてくれていて、目を楽しませてくれました。
いつか昔に通ったような、懐かしさを覚える道中でした。
これは帰り道に撮りました。
映画に出てきそうな景色です。
3月10日撮影
AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
にほんブログ村に参加しています。
桜の開花は早そうですね。
昨日は満開の梅を見てきました。
いい一日でしたわ。
応援ぽち
梅の花見も楽しいですが、桜の開花も待ち遠しいです。
お天気の良い日は、どこへ行こうかと
ワクワクします。
応援ぽちありがとうございます。