goo blog サービス終了のお知らせ 

Momonga Lovin' It

MOMONGAの趣味や興味があることを雑記風に書いてます

渋谷 ~天厨菜館 / 豚肉とキャベツの味噌炒め~

2006年02月23日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日のお昼はちょっと歩いてまたまた”天厨菜館”さんに立ち寄りました。
ここのお店ぱっと見ちょいとあやしくビジネスホテルのB1Fにあるんです。
でも店内はけっこう広くって広間にはいくつかの円卓... また個室もあります。
早速メニューを見て... 今回は”豚肉とキャベツの味噌炒め(いわいる回鍋肉) ¥800”をチョイス。
デリバリされてくるまでジャスミンティでちょいおくつろぎモード... まぁそれほど待つ事もなく来ましたぁ
小振りの器に結構な量のお味噌ベースで炒められたキャベツ・豚肉・ピーマン・ニンジンがでぇ~んと...盛られてます。
う~ん結構お味はいいですよ... そして別皿にスープ等がついてきます。全体的には美味しいともいますね... 渋谷にこられた際には候補にあげてみては?

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価)
価格             ★★★★☆ 渋谷ではだいたい平均的な金額かと... 
お店の雰囲気         ★★★★☆ 落ち着いた雰囲気ですよ... 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ 多分問題ないっしょ...
また行ってみたいか?     ★★★★☆ ほうれん草炒飯食べたいです。かな~り美味しいとの情報なんで... 

渋谷 ~風神 / ジャンボメンチカツ~

2006年02月21日 | お昼ごはん
こんばんは☆
やっぱお昼っていろいろ悩みますねぇ~ どこいこっかなぁ... ねぇ!
今回は風神さんに立ち寄ってみました。
夜は居酒屋さんですね... 
メニューもいろいろあります。お値段もお手頃です。
自分は”ジャンボメンチカツ ¥750”をチョイス。デリバリまでいつも通りいろんなお話をぶちかましながら待つ事しばし...
おお きましたよ... 確かにメンチカツでかっ!そしてお味噌汁のフタを裏返しにしたところに まめもやしそれもキムチっぽいやつ なにげに好きなんです。そして奴とかあります。メインのジャンボメンチカツをパクッと... う~ん ジューシーってノリではないけどボリュームはありますね... 

■ジャンボメンチはこんな感じ...


■お店前にはメニューがでかでかと...


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★☆☆(5段階評価) 
価格             ★★★★☆ 良心的な提供価格だとおもいます。 
お店の雰囲気          ★★★☆☆ ごくごく普通  
女性でも1人で入れるか?    ★★☆☆☆ 抵抗あるなぁ... たぶん...
また行ってみたいか?     ★★★☆☆ 手軽にちゃっちゃと頂きたいときには...

渋谷宮益坂 ~鳥ぎん / 焼き鳥弁当~

2006年02月20日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日のお昼はこれまた会社近くのやきとりと釜飯 鳥ぎんさんに立ち寄りました。
季節を感じる釜飯や焼き鳥のお弁当などがあります。
今日はレギュラーメニューの”焼き鳥弁当 ¥820”をチョイス... しばし歓談しながら待つ事しばし... デリバリされてきました。真四角なフタ付きの箱に入ってきました。早速フタをパカっと空けると... 焼き鳥・つくね・野菜串が並んでます。
早速七味をパラパラとふって頂いてみました。まずは正肉... ちょい厚みのある感じでジューシーです。大好きなつくねは後にとっておいて... お野菜等頂きながらタレが絡んだご飯をいただく... うまいっすねぇ... そして付け合わせの香りの物・鳥スープをいただきました。これまたさっぱりしてイイッす。
そして頂き終わった頃 突然お店の中が真っ暗に... どうもブレーカーが落ちたみたい... それも何回か...

お店に行ってみたい方はこちらを → 鳥ぎん 渋谷宮益坂店

■焼き鳥弁当はこんな感じ...
 

■メニュー... 鳥釜+つくねが個人的におすすめ...


■真っ暗だぁ~ お店の人も大変そうでした...


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価) 
価格             ★★★★☆ ぶっちゃけ ¥700台の提供だとうれしいです。 
お店の雰囲気          ★★★★★ よるは居酒屋さんです。  
女性でも1人で入れるか?    ★★★★☆ 問題ないっす 禁煙・喫煙の区別はないです。

さいたま新都心 ~せんば自由軒グリル / ランチ~

2006年02月16日 | お昼ごはん
こんばんは☆
昨日のあの温かさはどこいっちゃったの~?
そして朝の京浜東北線はめちゃめちゃ混んでるのと遅れまくりでクタクタになっちゃいました。
あっそうそう 朝は会社に立ち寄らずお客様先へ立ち寄りました。場所はさいたま新都心 お仕事はちょいとシビアな部分もありましたが終えまして(胃がキリキリ...)別件でまた別の方と打ち合わせをし終えるころにはもうお昼を過ぎてました。
さいたま新都心へテクテクと戻り あ~ お腹空いたぁ~ 前回同様コクーン内のフードコートでなんか頂いてから帰ろうとおもいちょいとぶ~らぶ~ら... らーめん屋さんとかいろいろありましたが、今回は”せんば自由軒グリル”さんに立ち寄る事にしました。このお店の売りは”インデイアンカレー”なんですが、生卵が自分NGなんでパス... そしてお店の前のショーケースを見てるとオムライスがおいしそうと思い早速入ってみる事にしました。なんかレトロチックな店内です。でも流れているMUSICは最新のJ-POPなんかちょいと違和感があります。まぁまぁ... 早速メニューを見てみますと... やっぱ狙いのオムライスにする事にしました。それもプレートランチです。今回オーダーは”カレーオムライス&ハンバーグコンビ ¥1,140”をチョイス。しばし店内を見渡したり、携帯でサイトを見たりしながら待って... おお 来ました... オムライスにはカレーソースがかけられてます。そしてハンバーグはいい感じのテカリが... そしてお野菜が添えつけられてます。嬉しいのはプチトマトとマカロニサラダ... このマカロニサラダがウマっ!そしてハンバーグがですねぇ... まじウマです。 そしてオムライスを頂いてみると中のご飯はドライカレーがはいってます。これもウマ! いやぁ本当美味かったです。

■オムライスはこんな感じ...


■なにげなく座った席でパチリ... 座りやすいイスです。そんなんどうでもいいか...


■お店の外観はこんな感じ...


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)デート・ご家族での食事にどうですか?
価格             ★★★★★ いいかんじのお値段だと思います。 
お店の雰囲気         ★★★★★ 綺麗にされてます  
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ ぜんぜん問題ないっす。

渋谷 宮益坂 ~洋麺屋 五右衛門 パスタ~

2006年02月15日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日は暖かかったですねぇ... つい先日の寒さはなんだったの?って感じですよねぇ...
こう寒暖差があると体調崩しやすいですから気をつけましょう!

さーて今日のお昼は会社近くのお店で”洋麺屋 五右衛門 渋谷宮益店”さんに立ち寄りました。ここら辺界隈は居酒屋さんとか定食屋さんとかいろいろあります。でもいつも行くのはワンパターン化してましてたまにはということでパスタのお店をチョイス。
早速店内に入りメニューをじぃ~っと... ふぅ~っ 今回は”伊達鶏つくねとうずら卵のミートソース ¥1,050”をチョイス スープがついてます。でもちょっと高いなあ... ぶっちゃけ...
まぁまぁ大人なんだからねぇ... お店の中は結構人が居てデリバリまでそこそこ時間がかかります。
まぁ仲間内とたわいない話あんどまじめなお仕事のはなしなどぶちかまして... ようやっと来ました。
程よい量だなぁ... ミートソースにうずらの卵・つくねがからんでます。和風なのかどうなのかはわかんないけどちょっと甘めでとろみがついてます。う~ん まぁさくさく頂いてみました。

■いただいたパスタはこんな感じ...
   

■お店の外観はこんな感じ...


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★☆☆(5段階評価) 個人的にはこの界隈だとタパス&タパスの方が美味しいと思うな...  
価格             ★★★★☆ うーん ¥800だと素敵です 
お店の雰囲気         ★★★★★ 問題ないっしょ  
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ 問題なしです。禁煙・喫煙の区分けしてあるんでよいかも

渋谷 ~まめ吉 / 日替わりランチ~

2006年02月13日 | お昼ごはん
こんばんは☆

この季節 そう 年間の予算策定の時期なんですよねぇ... またまたどか~んとあがるのか... 命を削ってまで... 
う~ん これから上司と面談の上決まっていきます。ちょい憂鬱... ふぅ~っ はぁ~っ がぁ~!

なんかわけわかんない前フリで... さてさて本題... お昼っていつもどこで頂こうか考えちゃいますが、今回は何回か立ち寄っています”まめ吉”さんに行ってきました。
う~ん ここのお店ではなんかカレーに関するお料理を頼む事が多いんですが、今回は”日替わりランチ 牛のおろしポン酢・小鉢うどん・サラダ付き ¥750”をチョイスしました。ご飯は炊き込みご飯で、全てのごはんもののベースです。そしてごはんはおかわり自由です。同席した方々と談笑... シビアな予算ネタをぶっかましながらまつことしばし... きましたぁ... う~ん お値段相応ですねぇ... ただ今回の牛のおろしポン酢はなかなか良いかも... マジで...
手っ取り早く安くいただきたいときには利用させていただいております。

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★☆☆☆(5段階評価)うーん...  
価格             ★★★★☆ お安いって事は魅力的だがぁ...
お店の雰囲気         ★★★☆☆ とくにコメントはないです 
女性でも1人で入れるか?   ★★★☆☆ 1人の席は狭いんでなんとも 
また行ってみたいか?     ★★★☆☆ 時間がないときにはやっぱいっちゃうかなぁ...

渋谷宮益坂 ~鳥ぎん 日替わり定食 鉄火丼~

2006年02月09日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日のお昼はこれまた会社近くのやきとりと釜飯 鳥ぎんさんに立ち寄りました。
季節を感じる釜飯や焼き鳥のお弁当などがあります。
今日は日替わりの定食 ”牛丼 ¥980”をチョイス... 大振りなどんぶりで鉄火丼が出てきます。そして香りの物・ひじき・やっこ・お味噌汁がついてます。
ちょっと残念なのはまぐろ... ちいっとどぉ?ってかんじでした。

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価) 
価格             ★★★★☆ ぶっちゃけ ¥700台の提供だとうれしいです。 
お店の雰囲気          ★★★★★ よるは居酒屋さんです。  
女性でも1人で入れるか?    ★★★★☆ 問題ないっす 禁煙・喫煙の区別はないです。

渋谷 宮益坂 ~いしん 坦々素麺定食~

2006年02月08日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日は昨日おとといに比べてちいっとすごしやすかったですねぇ...
ときおり立ち寄ってます”いしん”さんにいきました。
前にも頼みました”坦々素麺定食 ¥1,000”を再確認しようかと...
前回の教訓で頂く前によ~く混ぜ混ぜしなくっちゃねぇ... そんな事を心に誓い(アホです)
早速デリバリされてきました。ご飯のうえにゆで卵をのせたお茶碗とちょい深めの丼の坦々素麺 まずはよ~く混ぜ混ぜ... 前回は余裕だったからとちょいプチ優位に立ちながらもおそるおそるスープを頂いてみると... やっぱ大丈夫じゃん! やっぱ混ぜ混ぜしたほうがいいっす。辛さもかな~りマイルドになってます。素麺との絡みも良くいい感じです。美味しいです。パクパクといっちゃってあっというまに頂いちゃいました。そして今回はご飯を坦々素麺の器にうつして雑炊ぽく頂いてみました。う~んなかなかうまいっす。
また頂いちゃうかも?...

■坦々素麺はこんな感じ... 大きめの挽肉がゴロっと... そして生姜でさっぱりした感じも出してますねぇ...
  

■坦々素麺を頂いた器で雑炊風に...
   

■そしてデザートもついてきます... なかなかいいかも...
 

■メニューとお店の入り口
 

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価) 再トライして正解!  
価格             ★★★★☆ うーん ¥800だと素敵です 
お店の雰囲気         ★★★★★ 落ち着いた感じのお店ですよ  
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ 問題なしです。でも禁煙・喫煙とうの区分けがないんでタバコの煙が気になる方はちょっとねぇ
また行ってみたいか?     ★★★☆☆ たま~に行ってみたくなります。

渋谷 ~ジャングル カルビクッパ~

2006年02月07日 | お昼ごはん
こんばんは☆
もう寒過ぎです。体を冷やすのはあんまり良くないですね...
みなさ~ん 風邪引かないように気をつけましょう!

さーて今日のお昼はジャングルさんでいただきました。
今回もカルビクッパをいただきました。本当このお店ではカルビクッパを頂く事がおおいです。
見た目はなんか辛そうですが、本当辛くないです。
自分はかな~り辛いの苦手なんですが、そんな自分でもいただけちゃうので辛いの苦手な人でも大丈夫です。
そしてうれしいのは、なんていってもお値段が¥680 うーん渋谷界隈でしたらお値段的にはいい感じかも...
お店は雑居ビルの2Fにあってもしかしたら通り過ぎちゃうくらい目立ちません。

■頂いたカルビクッパはこんな感じ...
 

■お店の外観はこんな感じ...
 

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★☆☆(5段階評価)うーんたまに食べるんだったら... 
価格             ★★★★★ かなり良心的だとおもう 
お店の雰囲気          ★★★☆☆  
女性でも1人で入れるか?    ★★☆☆☆ ちょっと抵抗感あるかな...
また行ってみたいか?     ★★★☆☆ たまには... いいかも...

渋谷 ~まめ吉 / カレーライスと小鉢うどん~

2006年02月01日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日はじっとりとした雨が降ってましたねぇ... 丸一日会社の中でお仕事してました。
だから... 眠い眠い... 

さてさて本題... お昼っていつもどこで頂こうか考えちゃいますが、今回は何回か立ち寄っています。
まめ吉さんに行ってきました。
雨も降ってたんで近場をねらって... う~ん ここのお店ではなんかカレーに関するお料理しか食べたことがないようなぁ...
まぁいいっか 本日いただいたのは懲りずに”カレーライスと小鉢うどん ¥680”です。
まぁカレーといっても日替わりの炊き込みご飯の上にカレールーがかかってます。そしてカレーはちょい大きめの鶏肉と玉葱沢山がはいってます。
お味の方は可もなく不可もなくってかんじです。
手っ取り早く安くいただきたいときには利用させていただいております。

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★☆☆☆(5段階評価)うーん...  
価格             ★★★★☆ お安いって事は魅力的だがぁ...
お店の雰囲気         ★★★☆☆ とくにコメントはないです 
女性でも1人で入れるか?   ★★★☆☆ 1人の席は狭いんでなんとも 
また行ってみたいか?     ★★★☆☆ 時間がないときにはやっぱいっちゃうかなぁ...

渋谷 ~奈加野 / ハンバーグ~

2006年01月31日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日のお昼は会社に最も近いお店奈加野さんに立ち寄りました。
本日オーダーしましたのは日替わりの定食 ”ハンバーグ ¥750” をチョイス
*日替わりも毎日いろいろなお料理がでてるんで飽きないですねぇ...
お魚(焼き・煮付け)もいろいろあるんで選ぶのもいいかもです。
ここのいいところはオーダーしてからさくさく運ばれてくるところ...
ご飯(おかわりできますよ) ふりかけ(かな~りふりかけ好きです)はテーブルの上にあるのをフリフリと... そしてお味噌汁(美味しいです)・お新香・お惣菜がついてます。そしてメインはハンバーグ いあやぁご飯と合いますね!
今日も美味しく頂けました。
渋谷辺りでお昼に困ったときにチョイスしてみるのはいかが?

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)お気に入りだから... 通称”N” 
価格             ★★★★★ かなり良心的だとおもう 
お店の雰囲気          ★★★★★ 古民家風 よるは居酒屋さんだからね  
女性でも1人で入れるか?    ★★★★☆ さくっと食べるにはいいと思いますよ
また行ってみたいか?     ★★★★★ まぁ夜もよっちゃってますからねぇ...

渋谷 ~天厨菜館 / かに肉の炒飯~

2006年01月30日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日のお昼はまたまた”天厨菜館”さんにいってみました。
炒飯狙ってた!(笑)

さてさてちょい会社から歩き到着しました。お店はB1Fでエントランスには本日提供のお昼ごはんSETがディスプレイされてます。6品ほどありどれも美味しそうです。惑わされちゃいかん いかん 炒飯まっしぐらで... 階段を下り店内へ...
早速個室へとおされて円卓に... しばし歓談しながらまってデリバリされてきました。
炒飯が盛りつけられているお皿がでかいっす。そしてスープととろみがついた高菜とお豆腐のお皿がおぼんにのってます。
まずは炒飯を一口パクッと... おおぉ いい感じですわねぇ... あっさりしてて、絶妙のとろみ加減... 良いまとまりです。
見た目以上お腹いっぱいになります。

■頂いた炒飯はこんな感じ...


■スープとか...
 

■ここのジャスミンティなかなか お口がさっぱりします。


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価)
価格             ★★★★☆ 渋谷ではだいたい平均的な金額かと... 
お店の雰囲気         ★★★★☆ 落ち着いた雰囲気ですよ... 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ 多分問題ないっしょ...
また行ってみたいか?     ★★★★☆ 毎日変わる炒飯 また次回のお楽しみって事で... 

渋谷 宮益坂 ~タパス&タパス ~

2006年01月27日 | お昼ごはん
こんばんは☆
日中は日差しもあって暖かく感じるんですが、夕方以降風があるとめちゃめちゃ寒いっすよねぇ...

またまたタパス&タパス(うちの会社では下タパ)に立ち寄りました。
渋谷駅東口あたりでは個人的にここのパスタが美味しいと思うんですが... どうだろうか...
さーて今回オーダーしましたのは”グリルチキンの山賊風スパゲッティ ¥1,280”です。
ちょいまちでデリバリされてきました。見た目ものすごく具沢山... まずは一口パスタを... ほどよいかたさのアルデンテがいいっすねぇ... そして素揚げしたおおぶりの茄子とししとうとみずみずしい水菜... あとはトマト・たっぷりのキノコ(色んな種類が入ってます)・そしてメインの炙られちょい甘めに味付けされた鶏肉が... 柔らかめで美味しいです。
ベースの絡んでるスープはちょいピリ辛です。ごまも風味があってよいねぇ...

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)MOMONGA的には定番のお店です  
価格             ★★★★☆ 正直¥850くらいだとGOOD 
お店の雰囲気         ★★★★★   
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ かえって女性の方の方が多いです。下タパは禁煙・喫煙の区分けがないです。
また行ってみたいか?     ★★★★★ いってみたいねぇ... 

渋谷 ~天厨菜館 / 細切り豚肉のあんかけ炒飯~

2006年01月26日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日のお昼はまたまた”天厨菜館”さんにいってみました。
なぜ? ん~ 炒飯頂きたいから というより 狙ってた?(笑)

さてさてちょい会社から歩き到着しました。お店はB1Fでエントランスには本日提供のお昼ごはんSETがディスプレイされてます。6品ほどありどれも美味しそうです。惑わされちゃいかん いかん 炒飯まっしぐらで... 階段を下り店内へ...
早速個室へとおされて円卓に... しばし歓談しながらまってデリバリされてきました。
炒飯が盛りつけられているお皿がでかいっす。そしてスープととろみがついたお野菜のお皿がおぼんにのってます。
まずは炒飯を一口パクッと... おおぉ いい感じのとろみ... 短冊状の豚肉とタケノコ・セロリ(?)と一緒に頂いてみましたがなかなかですねぇ... 見た目以上お腹いっぱいになります。付け合わせのトロみずけされているお野菜もあっさり頂けてよかったです。

■頂いた炒飯はこんな感じ...
 

■スープとか...
 

■ここのジャスミンティなかなか お口がさっぱりします。



■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価)
価格             ★★★★☆ 渋谷ではだいたい平均的な金額かと... 
お店の雰囲気         ★★★★☆ 落ち着いた雰囲気ですよ... 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ 多分問題ないっしょ...
また行ってみたいか?     ★★★★☆ 毎日変わる炒飯 また次回のお楽しみって事で... 

渋谷 ~鮪市場 / ねぎとろ丼~

2006年01月25日 | お昼ごはん
こんばんは☆
みなさん! 風邪などひかれてませんか? 一日の疲れは睡眠で解消しましょう!
という自分は今日もちょいと飲んじゃいました... あははっ

さーて今日のお昼は時間もあまりなかったんです。最初”唐そば”をのぞいたんですが、並んでたんでパス... ちょいと歩き”やすべえ”さん前は行列... 寒いのに... ほか何軒かみたんですがどうも待ちみたいなんで最後の切り札で鮪市場さんに立ち寄ってみました。
ここも混んでましたけど... 2階がある事は知らず... すんなりはいれました。
早速カウンターテーブルについてオーダー!今日は”ねぎとろ丼 ¥550”をチョイスしました。店員の方にお願いしお茶をズズッと頂いておこうかなぁとおもった瞬間デリバリされてきました 早過ぎです!(@_@)激パヤ!
まぁ早い事は良い事です。早速 サビをお醤油に溶かし丼にかけいただいてみました。めちゃうまってとこまでは言えませんが、コストパフォーマンスを考えるといいんじゃないとおもいます。

■丼はこんな感じ...


■お店の外観はこんな感じ...
 

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★☆☆(5段階評価)ちょいとせわしないっすねぇ...
価格             ★★★★☆ 良心的な金額だと思う 
お店の雰囲気         ★★★★☆ 綺麗にされてますねぇ  
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ まず問題ないっしょ
また行ってみたいか?     ★★★☆☆ 時間のない時はいいかも...