goo blog サービス終了のお知らせ 

Momonga Lovin' It

MOMONGAの趣味や興味があることを雑記風に書いてます

鎌倉散歩3 #4

2006年06月17日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
こんにちは☆
鎌倉の町も1本路地に入っていくとそこかしこに咲き誇っている花が目に飛び込んできます。
色とりどりです。
 
本殿へのアプローチ... 本当緑が濃いです。

鎌倉散歩3 #3

2006年06月17日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
こんにちは☆
鎌倉駅東口方面へ出て... 若宮大路から住宅街を抜けて1本奥の道へ... お寺とか史跡が点在してます。

人通りも少なく静かな雰囲気... 落ち着きますねぇ...

路地裏にあるフラワーショップの軒先にディスプレイされてました。
ダークトーンに”ぱぁ”と華やかさが出てます。
 
静かな雰囲気の中ひっそりとして日本家屋が... こういう佇まい良いっすねぇ...

鎌倉散歩3 #2

2006年06月17日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
こんにちは☆
昼食をいただいた後商店街をテクテクあるき東口方面へ...
途中のワインショップ なんかいいかんじじゃない...

街中にはいろんなものがありますよねぇ...

ふとショップの扉の下の方を見ると... ハリネズミのドアストッパーが... なんか愛嬌ありまくりです。
 
そしてアメリカナイズされた雑貨店にはオイル缶とかディスプレイされてました。
うまく雰囲気にとけ込んでる感じです。

鎌倉散歩3 #1 

2006年06月17日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
おはようございます☆
今日は1日曇りってかんじですねぇ...
さてさて先週鎌倉に行きまして、ようやっとアップする準備が整いましたので一気に行こうかと...
今回もプチシリーズですが、今の鎌倉を身近に感じて頂ければ...

まずは湘南新宿でJR鎌倉駅 西口に降りて三角公園で一息...

いまでは観光地でよく見る人力車... これってひくひとは大変ですよねぇ... でもあんまり鎌倉にはあわないような気がするのは自分だけかかしら...

ふだんはなにげに見過ごしている”ラングドン・ウォーナー博士の記念碑”ここにはお花のバスケットがおかれてました。
そして記念碑には”文化は戦争に優先する”と...
白いバラが特徴的です。

鎌倉散歩3 お土産

2006年06月11日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
こんばんは☆
昨日鎌倉に行ってきました。
紫陽花はまだまだってかんじでしたが、色とりどりのお花が咲いてましたねぇ...
プチシリーズはもうちょっとまっててください...

その前にお土産を先にアップしとこうかと...
由比ケ浜から鎌倉駅方面へテクテク歩くと雑貨屋さんがあってその店先にディスプレイされてました。
ちょっと早い夏をお土産にしてきました。
壜につめられた貝殻です... ちょっとすずしげでしょ?

鎌倉散歩2 #12

2006年05月13日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
こんにちは☆
さ~てこれでラストです。今日は一挙にアップしまくりましたぁ...
いかがでした?
海に行きたくなったりしません?
バゲットのサンドイッチ・コーヒーもって砂浜に座ってみるのも良いもんですよ...

■江ノ島駅へ向かう途中ふと目に止まりました... 鳥かごの中にアヒルが...



■江ノ島海岸から江の電方面へ... 江ノ島駅ではこんな小さなオブジェが... 毎回きてる物が変わってますねぇ



鎌倉散歩2 #11

2006年05月13日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
こんにちは☆
もうすぐそこまで江ノ島に近くなってきました。
人の数もものすごく多いです。
ここまでかな~りウォーキングしてきたんで、一休み...

■ガタンゴトンと.. 江の電が通り過ぎていきます。やはりこの街にとけ込んでますねぇ...


■ウッドベンチと少々すれた白が似合いますねぇ...


■海岸線沿いのサーフショップ イスに座って風を感じてたいです。

鎌倉散歩2 #9

2006年05月13日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
こんにちは☆
もうちょっと波打ち際をテクテクと...
波頭が光によって瞬く感じ... 波の音... 波がひいた後の海水が砂にしみ込んでいく音... そして一瞬鏡面になる波打ち際... 歩かなきゃわからないこと多いっすよね...

タイトルフォトはかなりハイキーになっちゃってますが... 早い夏のおとずれってことで...

  

鎌倉散歩2 #8

2006年05月13日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
こんにちは☆
稲村ケ崎から七里ケ浜へまたまた海岸線をテクテクと...
波打ち際まで行き海を眺めてみました...

タイトルフォトは仕込みじゃないっすよ... 本当! 偶然見つけました。

  

鎌倉散歩2 #7

2006年05月13日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
こんにちは☆
雨が降ってきました... 明日もちょっとぐずついた天気みたいですね...
由比ケ浜からいったん海岸線を走る道路まであがってテクテク歩くと... 稲村ケ崎でちょいと休憩...
江ノ島が見えてきましたねぇ... 
ON SHOREの風が強いのか波頭が白く間隔が短いです。

  

鎌倉散歩2 #6

2006年05月13日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
おはようございます☆
海はやっぱ良いっすねぇ... 海風の心地良さと、潮の香り... 足から伝わってくる砂の感覚...

■これ仕込みじゃないっすよ! 

とびっきりの想いで書いたんでしょうねぇ...

■ウィンドウ楽しんでる人達も多かったです。
 

鎌倉散歩2 #5

2006年05月13日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
おはようございます☆
自分はゆったりとした土曜日を迎えております。
まぁ今日は天気良くなさそうですし...

長谷駅をパスして海に到着!
まず目にとまったのが凧そして鯉のぼり... 屋根より高い鯉のぼりぃ~♪ っていうか 高すぎです。
えらい高いです。そして海風もあり優雅というよりかは泳ぎまくりって感じです。

  

鎌倉散歩2 #4

2006年05月13日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
おはようございます☆
ちょっと肌寒いっすねぇ... 空模様もどよぉ~んっとしますねぇ...

さてさて鎌倉シリーズの続きを...
テクテク順調にウォーキング... ふぃに路地の方へ入って長谷駅をパスして海方向へ一直線!

■ご年配の方々が結構並ばれてました...


■こういう雰囲気好きなんですよねぇ...


■何屋さんかはわからないんですが、空の青とこのお店の白が気になってパチリ...

鎌倉散歩2 #3

2006年05月12日 | YOKOHAMA・KAMAKURA
こんばんは☆
第3弾!
長谷寺方面へテクテク向かう通りぞいにはちょいといい感じのティーハウスとかありますねぇ...

タイトルフォトは、わかやまさんっていう王様のようです。
オープンテラスのお店の脇にペインティングされてました。

■咲く花々も色が濃くなってきてます。


■こういう天気がいい日にはオープンテラスで紅茶でもいただきたいですねぇ...


■印象的なショップサインだったんでパチリと...