goo blog サービス終了のお知らせ 

リウマチャーふーこのカリフォルニア暮らし

RAのこと。子育て。アメリカ生活。
そして日々の小さな発見。

Field Trip

2007-06-28 17:44:03 | Kids


アメリカの学校は年度末に行事がたくさんある。過去ネタになってしまうが、先月はField Trip(遠足)。子供たちの通う小学校はField Tripは年に1度だが、数回ある学校もあるようだ。1年生の下の子は演劇「ピーターパン」を憧れのスクールバスに乗って観に行ってきた。楽しかったようで、帰宅して早速「ピーターパン」のDVDを観てました(笑)。2年生の上の子はWild Animal Parkへ。私もボランティアで同行。スクールバスに一緒に乗って、園内ではグループ分けされた3人の生徒を連れて行動。



San Diego郡のEscondidoにあるこのWild Animal Parkは動物たちが放し飼いされているので、とにかく広い。顔見知りのお母さんがボランティアのグループと行動をともにしたのだが、歩き始めて後悔した。子供たちにはせっかくのField Tripなのだから、沢山の動物を見せてあげたいと思う私と違い、少々身体の大きいこのお母さんはゆったりと歩く...。歩調を合わせるのが大変だった。



目玉の「キリンに餌をやる」は、残念ながらキリンさんたちがお腹がすいていなかったようで近くに寄ってきてくれなくて出来なかったが、最後に集合時間に間に合わないからと渋るもう一人のお母さんを無視して子供たちを「Petting Zoo」へ。2,3分しか時間をあげられなかったけれど、子供たちはこれが今日一番楽しかったと言ってくれて満足。

このボランティア、引き受けてから体調が大丈夫かなー、とかなり心配だった。2年位前に炎天下でDisneylandを歩き回ってひどく具合が悪くなったことがあるので、それ以来炎天下の外出は極力避けてきたからだ。数週間も前からリウマチが爆発しないように体調管理を心がけて...。お陰でかなり歩き回ったけれど足も痛くならず大丈夫だった。
子供たちの2年生最後の楽しい思い出作りのお手伝いができて、私も楽しい1日でした。

Summer Vacation

2007-06-19 17:41:08 | Kids



あっという間に子供たちの夏休みが始まった。先週の水曜日がLast Day of School。写真は子供たちが先生に学校の名前の入ったTシャツにサインをしてもらっているところ。クラスメートや友だちにもサインをしてもらった。この夏我が家は引越しだから、多分この学校とは最後になるだろう。子供たちが2年通った学校。私にとってもボランティアとして沢山「奉仕」をしてきたので、なんだかこれでお別れと思うと感慨深し。

先月から学校の学期末のイベントが目白押しで、超忙しくブログの更新もなかなかできず、夏休みに入っても今度は家探しに本腰を入れているので相変わらず忙しい日々。ネタは沢山あるのに、皆事後報告になってしまうなあー。