
あっという間に子供たちの夏休みが始まった。先週の水曜日がLast Day of School。写真は子供たちが先生に学校の名前の入ったTシャツにサインをしてもらっているところ。クラスメートや友だちにもサインをしてもらった。この夏我が家は引越しだから、多分この学校とは最後になるだろう。子供たちが2年通った学校。私にとってもボランティアとして沢山「奉仕」をしてきたので、なんだかこれでお別れと思うと感慨深し。
先月から学校の学期末のイベントが目白押しで、超忙しくブログの更新もなかなかできず、夏休みに入っても今度は家探しに本腰を入れているので相変わらず忙しい日々。ネタは沢山あるのに、皆事後報告になってしまうなあー。
お子さんの学校でのボランティアのお仕事、大変でしたね。
リウマチの身体では尚更だと思いますが、レミケードが効いてくれているのは有り難いですね。(我が娘が中学生になってくれたお陰で、以前より親の出番が少なくなり、ホッとしている私です)
私の方は、アバタセプトの実薬投与が始まり2ヶ月が経ちました。
投与後すぐにCRPが0.6まで下がり、今も体調は上々です。主治医は、0.1以下を目指して(?)いるようですが、私はこの効き目だけでも十分で、新薬の威力にただただ驚き、感謝する毎日です。
マクロビも細々ですが、続けています(笑)。
体調がUPしたことで、夢だったマクロビのお料理教室へ通う気力も出てきました。
お引っ越し、考えるだけでも大変だと思いますが、体調体調崩されませんように。
沢山溜まっているネタ、その内ゆっくりとお時間とれるようになりましたら、UPして下さいね~。
楽しみに待っています。
>夢だったマクロビのお料理教室へ通う気力も出てきました。
私まで嬉しくなります。RAの状態がコントロールできていない時は、頭ではやりたいのに気力がでなくて辛いんですよね。アバタセプトに感謝するさくらすみれさんの気持ち、すごく理解できます。やっとさくらすみれさんに合う薬に出会えたのですね。長い道のりでしたが、ホントに良かった!!
私もマクロビもどきを細々と続けています。でも本を読むうちに、私は焼いた粉のものやパンなどを止めないといけないのではと思うようになり、罪悪感を感じながら未だ食べてしまっています。(朝はパン食なので。)マクロビのお料理教室のこと、今度教えてくださいね。
溜まったネタはゆっくりとアップしま~す。
私は2年前に引越した直後にリウマチになったので、なんだか本当に大変でした。無理せず、ゆっくりできるといいですね。
引越し先は同じくSan Diego郡内です。家探し、すご~く難航しています。夏休みのうちに引越しを完了させたいと思っているので、時間がない!ストレスだらけで身体に良い状態ではないです...。早く落ち着きたいです。
今の旦那さんの仕事場はそのままで、そこにもっと近いところになるのかな?
ところで、上のコメントを読ませてもらって思ったけど、私も焼いた粉ものもたくさん食べてます、相変わらず。クッキーとかは減らせても、パンを減らすというのは相当難しい・・・。
なんだか最近私のマクロビも、ちょっと考えすぎて疲れてきたところです。私も”もどき”だけど、それでもいいんだけど、理想になかなか近づけないのでちょっとストレスになってるかも・・・。
さて、マクロビですが、RA仲間のさくらすみれさんはマクロビに精通していらっしゃいますが、さくらすみれさんから出来る範囲で少しずつでも良いとのアドバイスを以前いただきました。これもダメ、あれもダメ、と考えるとストレスになるよね。食べてしまったときの対処法については読んだことがあるかな?私のマクロビもどきは、出来る範囲で自分に気分よく!って感じかな(笑)。