goo blog サービス終了のお知らせ 

リウマチャーふーこのカリフォルニア暮らし

RAのこと。子育て。アメリカ生活。
そして日々の小さな発見。

Dry Eye

2007-05-19 17:23:32 | RA
ハード(O2)コンタクトを10年以上も愛用しているのだが、ここ数ヶ月は目が痛くなったり、ゴロゴロする感じがして長時間使用できなくなり、メガネで生活していました。今日は重いオシリをあげて検眼へ。
検査の結果、超ドライアイとのこと。
とっさにシェーグレン症候群のことを思った。
RAであることをDr.に話すと、この症状はそのためかもと...。
最新のドライアイ用のソフトレンズを勧められたが、装着感はよいのだが視界がクリアでない。ハードレンズも新しいのが出ているそうなので、今日は購入せずに検討することに。
でも、ドライアイならやっぱりコンタクトをしないほうが良いのだろうなあ...。

15日は10週ぶりにUCSDの主治医とのアポだった。目の症状のことを話せば良かったなあ。診察では継続してプレドニゾンの減量をする方向で、現在1.5mgまで減量に成功。さあ、待望のステロイドゼロになれるのか!?でも、ここのところ両手首に違和感があり、ちょっとびくびくしています。この違和感は、手首の使いすぎの痛み等ではなく、中でRAの炎症で噴火前のマグマが活動している、って感じです(笑)。
疲労感について、薬の使いすぎではとの質問に、主治医は「そうかも」って。でも、まずステロイドゼロにしてからMTXの量を見直すとのこと。
次回のアポは3ヶ月後の8月!さてそれまでにプレドニゾンゼロとなれるか!?
それまでに目の状態が不安だったらアポを早めてもらうつもり。私はこれはシェーグレン症候群までいっていないように思うが(口の渇きなどはないので)、念のため検査したほうがいいものね。