goo blog サービス終了のお知らせ 

うまうまとらとら

むかいと愛犬百吉のお気楽な日々・・何とかなるさ、なるようになるさ(笑)

ビアガーデンを最後まで楽しむ方法

2007-09-06 | うまとらな会社ライフ
新阪急ホテルのビアガーデンがこの週末に終わります

そこで!夏のお疲れ会をかねてばりっと最後にビアガーデンを楽しみましょう

わが社の精鋭・・いえ、暇人・・もとい呑み助が集合総勢13名(むかい含む)
むかい紅一点なんですが・・あまり紅一点な扱いを受けたことがないので普通に無礼講(笑)

まず集合時間は開店時間とともに
まだエレベーター動かない間から乗って5階を押した人6人(むかい含む)
アレだけ事前に幹事さんに
「5時にならないと動かないから
って言われていたにもかかわらずやっちまいました

オープンと同時に予約席にすわりお料理をまず、「自分の食べたいものだけ」よそって帰ります。
そして人数分のをそろえます
このあたりは、むかいぱしります

かんぱーいが終わると後はホントに無礼講

N村部長とかM下部長とかにフルーツとって来てもらったりしちゃいます

ここでふと同じテーブルの人のお皿を見ますとみんななんとなくよそっているものが一緒

ひじきご飯(本日のスペシャルご飯)
焼きそば
ピザ
枝豆
から揚げ

ここまでM下&N村両部長、O島部長、むかい、M渕弟(本日の幹事)、H田さん

やっぱりなにをいってもまずは炭水化物とらなきゃね(っていうのはむかいの持論)

飲み屋に行ってまずご飯物を頼むむかいに汚染されてきましたね

次は各自オリジナル飲み物をつくります
前回ここに来たときからなんかはやっている

焼酎の梅酒割り

・・・お酒の弱い方は絶対に真似しないで下さい
っていうか焼酎を焼酎で割ってどうする
本日不参加のS本さんは前回コレで悪酔いをし3日酔いという3年ぶりの醜態をさらしました

作り方
ウイスキーグラスに氷を適量入れます
芋・麦お好みの焼酎をグラスに半分入れます
梅酒を適量入れてください

ちなみに甘みが少ないほうがいい人は焼酎7:梅酒3
むかいは5:5です

そして・・これをジュース用のロングのグラスで作ってしまったむかいはしばらくこれ以外飲めませんでした
・・後で発見したんだよ、ウイスキーグラス

その他、焼酎のウーロン茶割り、カクテルのジュース割りとなんだか理科の実験めいてくるチャレンジャーたち
スミマセン阪急ホテル

お酒がいい感じに回ってくると本日のイベントが始まります
本日のイベントは
えびの天ぷらと、高知学園短大と共同開発をした三色ラーメンの実演
あとスイーツ3種

むかいはラーメン、O島部長はスイーツ、K岡さんはえびと各自回ってとってきます。
えびは人数分、ラーメンは5人分、スイーツは1つを5人で分けるという荒業。

イベントが始まるってことはいい時間帯って事なんですけど、むかいたちのテーブルには早くも4人が帰宅
お酒弱い人もいますからね

ラーメンはスープはおいしいけど麺がなあ・・・
えびの天ぷらは文句なく
スイーツはお酒飲んでるとアイスは食べたいがカステラモノはいらんということでO島部長を2度行かせることに

そして閉店時間が近くなると「もとは取ったか?!」というわけでまだ食べてないものへ走ります

ケーキ食べたのにカレー食べるの?O島部長
柿の種のピーナツばかり食べ始める人や最後はつるっとソーメン食べたり、
最後肉食に走るむかいとか

おなかいっぱいで酔いもいい感じに覚めてきます

2次会どうします?

しか~し!
むかいは明日から連休、旅行の準備が終わっていないので直帰(ってこの状態ではいわんだろう)
M下部長もの時間があるので2次会不参加
をついて帰らなくてはいけないO島部長と幹事M渕さん
あらたなる待ち合わせの人もいれば、帰ってウオーキング予定のK岡さん
N村部長もろれつが回ってないから撤収
これ以上飲んだら割増料金になるからホテル泊まりという遠方のH田さん

というわけで今日はここまで

確か今日は2時間ぐらい軽くやろうね
ってもう閉店ですから
今回もやりきっちゃいましたよ

9月最高気温を更新して、夜でも30℃越えていたのによく頑張ったよ

ではでは来年もまたここで飲みましょうね




やっぱり

2007-07-09 | うまとらな会社ライフ
土曜日のCMの反響をいただきました

N村部長「録画してあったけどどこに映っているのかわからん

O島部長「映ってたやん・・破れた障子と一緒に

Hさん「むかい・・あの破れた障子はなんともならんかったんか?」

パートさんHさん「すごい楽しそうやん。今度弾いてね」

Hさん以外のパートさん「早く言ってくれたら見たのにビデオまわして」

というわけでそのほかにも話を聞いたおじ様たちが「再放送はいつ?」とか「売り込み用に編集してもらえ」とかなかなかセクハラ発言も込みでワヤワヤあり・・・
事前に知っていたのもかかわらず話に入れなかったN村部長はいまいちむかいをからかいきれず、なんだか腹立ち紛れに叩かれているむかい

納得いかないんだけどさ・・・この叩かれ方

そんなわけでHさんがN村部長の「どこにも映ってない」発言に再度確認を取りましたところ

CMカットで録画したためにどうやら映ってないらしいということが判明

最初からCMだって言ったじゃんとHさんと二人でバ~カって言ってたら2発殴られました
この2っていうのはHさんの分も入ってるんだってさ

なんだか納得いかないんだけどね/kaeru_ang2/}

それにしても話題の中心が居酒屋の障子っていうのもなあ・・・
みんなどこ見てんだよ、まったく

ま、見てくれただけありがたいか。
というわけでウクレレよろしく・・KI○INビールもね(笑)



ブートキャンプ余談

2007-06-26 | うまとらな会社ライフ
ブログには書いていませんでしたが・・むかい2日間だけブートキャンプに入隊しておりました

ちょうど知くんたちが来ていた頃で、1回通しで見てみてビリー隊長のあまりのお言葉にある種の感動を覚えておりました

基本をやった時点で
1.ついていけない(早い)
2.筋肉痛になった(というか膝に来た)
3.いつも寝てしまい気がつけば「神に感謝を」だった

というわけで早々に除隊

背筋をつけたかったんだけど、背筋以前の問題だろうよ・・ということでお蔵入り

しかし!20日にビリー隊長来日
ここからまた盛り上がる隊員たち、というわけで

「ちょっとやってみたい」会社の人たちが

「むかい持ってない?」
って何であたしのところに来るかな?

持ってるけどさ。
というわけでビデオが回りに回っていたわけです。会社で

DVDの世の中になっても、みんなビデオのほうが良いそうで・・・
むかいは去る筋から手に入れたDVDを早々に
「人間ドックまでにやせなきゃ」という切実なOさんに譲渡
その際もしかして弟でも食いつくかなあ・・・とビデオにダビングしていたんですね。

こんなに役に立つとは

というわけでただいまむかいの会社では4人が入隊中です
卒業したのは3人

結果は2キロ減ったFさん(パートのかた。40代女性)以外は特に結果でていません。
切実だったOさんは7日間頑張りましたが新陳代謝がよくなっただけだったそうです。
個人差もありますし、年齢もありますし、体力的なものもあるから

ぼちぼちやってください

むかいは地道に筋トレ頑張ります

ビアガーデンだ

2007-05-28 | うまとらな会社ライフ
恒例のビアガーデンへ行こう!!が週の最初からあるわけです
本日の欠席者はIさんはじめ予定が重なった人2名と鍵番のためやむなく断念したN田さんはじめ3名、パートさんも子どもさんの塾があるので参加断念した人4名というわけで、本社のほぼ7割が参加することになった一大イベントとなりました

新阪急ホテル5F 17:30~なんですが・・・
エレベーターで屋上に上がったらやけに上機嫌なおっさん軍団と、ハイテンションなパートさん達が
「むかい~」ってジョッキもってるんだけどさ
何でみんな早くも出来上がってるの?
むかい遅刻?

・・・ってまだ17:32やんけ

もちろん待ちきれなかったわが社のメンバーは開場とほぼ同時(17:00)に入ってみなを待たずに乾杯
高知で言うところの「幡多方式」(来た人からやる。全員そろってから再び乾杯)で急ピッチで酔っていた訳です

あなた達、オトナでしょ?

というわけでむかいも負けじと梅酒を取りにいったんですが・・
「ん?」
どこかで見たことなあるお姉さんがこちらを見ています
・・・う~んもしやっていう心当たりはあるんだけど、なんか感じが違うなあ

というわけでボーっとしている間にMさんとSさんとN村部長のパシリで
「梅酒焼酎割り3つ

・・・・なんですと?
持ちきれないのでKさんにも手伝ってもらったんですがおいしいんだって
というわけでむかいも挑戦
もう芋だろうが麦だろうが関係ないでしょ?こうなったら

飲み放題食べ放題なのでしっかり食べなきゃね

むかいは『本日のシェフオススメライス』と出来立てのピザと肉団子でスタート
梅酒の焼酎割りは・・結構いけます

O島部長が「ワインいる人」とパシリを買って出てくれたので当然頼んでますます豪華

この後は集中して飲み食い、そしてキリンのイベントに参加してブルーベリーのリキュールのサンプルをGET

ドリームジャンボを控えてこんなことで運を使ってどうするんだ?

このあたりから会社の酒豪&陽気な酒乱の方々に火がついて・・・

その1.キリンのお兄ちゃんの唇を奪いにいく(Nのつく人)むかい見てないけど・・・たぶん本当なんでしょう
その2.パートさん全員に告白に行く(Mのつく人)もちろんむかいも告られました勝率は8割
その3.M木さんの息子さんを発見し皆で挨拶に行くむかいが愛してやまないM木さんの息子さんが偶然ビアガーデンに。さっきむかいが見覚えがあるといっていたお姉さんは、オーパスの前にウクレレを習っていた時のメンバーのSさん。今はご結婚をしたそうで姓は変わっていましが・・そのSさんとM木さんの息子さんは同じ職場だそうで・・・いやはや世間は狭いねえSさんは今ヒマだそうで「ウクレレやろうよ」って誘っておいてメルアド交換、息子さんには「お父さんの親衛隊長です」とメンバーを引き連れご挨拶。平均年齢は高いですが、M木さんは今も人気者なのだ

とまあこんな様子で20;30頃にはほぼ半数になっていたのをきっかけにお開き
幹事のM渕(弟)さんはお疲れ様でした

なんかまだ暴れている人もいましたが・・・うちの会社来ると多分赤字だよごめんね阪急ホテル


   

拉致られ飲み会

2007-05-15 | うまとらな会社ライフ
むかい6月3日に京都のチャリティーマラソンに参加します

3月のテレビ高知以来ちょっと膝の調子が悪いので、ストレッチ以外はしていませんでしたがそろそろ走るか歩くかしないと持久力が心配だ

というわけで1ヶ月ぶりのジャージ出勤
ちなみに会社の規定では「襟付きの上着を着てくること」とありますが・・ま、むかいにとってはなんら意味を成さないというか、「ふ~ん」で終わったこの1行。
さすがにアジアの子どもスタイル(Tシャツに短パンにサンダルにディパック)は年齢的に無理なので30代を気に足を洗いました

さて・・・
そんなやる気満々のむかいを迎えたN村部長の朝の一言

「今日Sさん達と飲み会やから5時台で開いている店を調べといて」

世間の皆様スミマセンむかいの会社・・早く仕事が終わったら5時台から飲んでます

また飲み会ですか?!アナタたちは
ホントにみんな熟年離婚されるぞってぐらい飲み会に行っております

でもSさんは久しぶりなんですねえ・・・えらくなると飲み会誘ってもらえないから今日は飲む気満々

「むかい今日ヒマだよね、火曜だし
「むかい今日走って帰るからダメです

飲み会という飲み会を断ったことがないむかいの実績ゆえ1週間のスケジュール把握は既にされております

「明日走ったら?
「だめ、ウクレレだから

というわけでお店探すのは承諾しましたが、火曜日の朝は忙しいのでこの問題は保留。
しかしながら・・電話を回すたびにSさんに「行かんか?」といわれ
N村部長に「いまさら1日ぐらい延びたってかわらんぞ」とW攻撃
午前の仕事をを終えたころにはついに
「むかい、お前はなから頭数にはいっちゅうき、飲みに行くぞ」ってみんなむかいの話聞いてないな

っていうかさ・・むかい今日ジャージ出勤だって行ってるやん
ジャージで飲み会ってどうよ

そんな攻防が続いておりましたがあんまりなので
「んじゃ1時間だけお付き合いします
ええ・・後ろついてこられて『行こう行こう』って仕事にならんやろう

と仕事が終わってやっぱり自分のカッコウを見たらスーツのおっさん達と連れ立つと・・・浮く、確実に
「やっぱりむかい帰ろうか・・・・」
なあの前に

「むかい全然違和感ないき」
「ようにおうちゅうで」

ってそれはほめごろしか

スーツの背中に隠れるつもりがめっちゃ先頭でSさんに逃げないように荷物まで持たれ・・・・いいのか?こんなことで
あんまり、おおっぴらに飲むわけにも行かないので、ちょっと奥まったところにあるおいしいお店におっさん達を引率していく途中でふとSさんが
「友達が店してるからそこ行く?待たないですぐ飲めるで
時計の針は5時に5分前

・・・・・おいおい
んじゃ、むかい何のためにお店探したんだよ

おっさん達はまとまると話早いから、方向転換でSさんのお友達のお店に
開店前にもかかわらず何でお客さんが2組もいるんだ???

ぼやぼやしていると中に入れないのでほらほら言われながら座敷に上がり、5時チンでもって乾杯

・・・・・3時間後、N村部長をタクシーに乗り込ませるまで、焼酎つくってもりもり食べて時々どつかれながらいつものように楽しく飲みました

1時間で帰れるわけがないんだよね

・・おごってもらったから、ま、いいか














生まれて初めて

2007-04-26 | うまとらな会社ライフ
固まりました

朝の仕事を今日ものんきにしていたむかいは、Iさんのとこにコピーした書類ををもって行く途中でした
「FAXきましたよ」
とIさんに手渡して方向転換した瞬間

ズンと音がして会社全体が
縦に揺れました

「地震?!」
と半信半疑で立ち上がったIさんと
「そう・・かな?」
としか答えられないむかいはしばし引きつったままの笑顔でお互いの後ろのほうにある棚の上の防災用のヘルメットをジーっとみていました

ちなみにこの間皆、微動だにせず
むかいもちょっと机に置いた手をぎゅっとにぎっただけで椅子に座っていた人も立ち上がり、立ちっぱなしで機械をつついていた人は機械の横を押さえ、皆動作が止まっていました。

多分この間1分あったかなかったかなんですが

足元から揺れたためしばらく揺れている感じがありうまく歩けなかったのだ
この間1人冷静にテレビの前にすたすたやってきてNHKをつけたN村部長
がついて始めてみんな

「地震や~」

とわらわらの前に集まり
「立ちくらみがする」
「なんかまだ揺れてる」
「怖かったよ」
と沈黙を破り一気にヒートUP

奥からS本さんも出てきて
「みんな大丈夫かえ?」

と営業室を見回し、防災ヘルメットを見て
「何でダレもかぶってないの?」
と笑い出し

そんな暇はないと怒ったり笑ったり

ちなみにむかいは
机の下に入ろうかなあ換気扇落ちたらどうしようヘルメットの棚に届かない~怖いよ~
と営業室の真ん中で死ぬ気満々(笑)

機会担当の人はKさんの上にある換気扇が落ちないかみなじーっと見ていたそうで、当のKさんは何でみんな自分を見るのかわからずヘルメットのある棚を見ていたそうです。
Iさんは揺れが止まった瞬間
「停電にはなってない?」とくるっと見回して確認したら、すぐに仕事に戻ってました。

それにしても
パートのS村さんは機械の上に積み上げたカルトン(洗面器みたいなの)になんとなく抱きつき一人で笑ってました。しがみついても支えになるようなものじゃないしね

O島さんが「壁がはがれた」と行ったのでみな野次馬で外に出たんですが、ホントにちょこっと外壁が落ちてました

軽く見ても築30年以上・・耐震工事はいまだなされていない会社

・・・まずくない?
というか誰もヘルメットに手が伸びなかったことも
・・・・・まずくない?

冷静になってみたら百吉の小屋の上に置いてある衣装ケース(タオルや首輪が入れてある)が滑り落ちて百吉の頭に落ちてたらどうしようって思いましたが
「縦揺れやからそんなに被害はないんじゃない?」
とみな冷静

誰もうちに電話せず、またいつもどおりの仕事に戻ってました。
GW前だから忙しいんだよ

何にせよけが人がなくてよかったよかった

今日の震度は「4」でした。
でもホントに怖かった

13日の

2007-04-13 | うまとらな会社ライフ
鼻水はまだ止まりません

おまけに咳も出てきております・・・やっぱり風邪か?
今日は冷房が入ってました
毎年のことながら自己防衛でしのぐしかないわけですね
早く寝たら治るかなあ・・・・

さて

キリスト教徒でもなんでもないのですが・・・・

なんだか不吉な金曜日

ということで眠い目をこすりながらのむかい
無事に会社にたどり着きました
ラッキー

お仕事です
本日も伝票にハンコ忘れてM渕のおにいちゃんに
「むかいちゃん!
・・・・・3回呼ばれたかな
ま、平均的?な午前中

お昼です
信金の裏に出来た元・スペイン料理店のあとベトナム料理店が開店
混んでいると聞いてましたが・・一番乗り
人気店
(別途ブログに詳しく書きます)

午後です
本日の両替作成はごく普通の件数でしたが・・・・
何で20枚もあわんのんじゃ!!
千券が何回見ても20枚合わないよ
ちなみにむかい今週の両替金作成連敗中です
皆に見てもらったのに
・・・の20分後、I田さんによって原因発見
80枚じゃなくて800枚じゃんお客さんの書き間違いを鵜呑みにして計算していました
よって・・・今週の両替金作成全敗

きたか・・やはり13日の金曜日は何かが起こるのだよ

しかしHさんはじめみな
「むかいはいつもと何も変わらんぞ

・・・あらそうかしら

「むかいはどんなときでもそれなりに何かやらかしてるしな」

関係なかったのね反論できないので月曜日までちょっくら反省しときます





をとめの・・・・

2007-04-10 | うまとらな会社ライフ
本日・・いえ正確には昨日よりむかいの鼻は洪水のように鼻水が流れております

・・・まだまだ肌寒い朝晩なのですが日中気温は20℃を越える日もしばしば
そんなむかいの職場のエアコン設定はそうそうにドライ

そして帰りのJR車内では冷房(まだ弱だと思う)

早いだろう?!

社内はともかく・・機械の熱もあるし肉体労働な部署もございますので仕方がないとは思いますが、JRは早いだろう?新入生がどっと増え久しぶりに車内ぎゅうぎゅうだけどさ・・来週にはいつもどおりだしさ

そんなわけで鼻水が止まりません。冷えたからか?
いやいや実はむかいはアレルギー性鼻炎の持ち主です。何のアレルギーかと申しますとこれが・・埃なんですね

しかも体調がぐっとの頃によく出ます。ただいま月に一度のお客様を向え、何かと敏感な時期。それに加えこの冷房攻撃

風邪なら仕方ないんだけどね・・鼻かんでも鼻水でなくてティッシュ捨てたら流れ出るって感じ?くしゃみは連発だし。
マスクしたらいいのかなあ・・・・でも電話が不自由だしさ

今日は朝の仕事でパック袋(結構汚い)を机の上に置いたとたん
ひやっくしょ~い
コレを合図にむかい午前中確実に箱ティッシュ半分は使いました

完封係でお金まいてる時もそろえてはティッシュ、スタートボタン押してはティッシュ、取り出して向きを変えてもティッシュ、ハンコ押してくしゃみと・・・
こんな具合でやってます。
ちなみに多分一番空気の流れが止まりやすいかどっこなのでなおさら。

鼻かみすぎてファンでは落ちるし口紅も取れてます。しかも目がしょぼしょぼしてくるし

「寝るな!
あ・・ひどしょぼしょぼするのは仕方ないんだもん寝てないっつうの

N村部長に「完封に鼻水たらすな!」といわれましたがしかたないやん
Hさんがうがいしたらだいぶましになるというのでうがいして、鼻カンで・・を繰り返してました。

午後は鼻炎用の風邪薬を飲んでしばらく治まってましたがやっぱり忙しくなって完封機の前に立っていると滝のような鼻水

下を向いたら鼻水が~と訴えるむかいにN村部長

「鼻栓作っちゃうから詰めとけ」」ってそれはないじゃん

をとめになんと言う事を

それをしたい気持ちはあるけどさ・・・こっちも辛いしね

しかし鼻栓は・・・・一瞬迷ったむかいではありましたがご辞退申し上げるのでありました。

明日はましになってるといいなあ


豪華ランチが・・・

2007-03-23 | うまとらな会社ライフ
本日のランチは昨夜の約束どおり
豪華ランチ(しかもおごり)ってことでむかいもついでにご相伴
だってむかいだって皿当たったし(I田さんほどではない)

近所の「すごろく」っていうお寿司屋さんでチラシ寿司が食べたいなあ~って朝からその気満々だったんですが

本日むかいたちの職場はご不幸があり急遽欠勤の方が2名、休み1名でその急遽欠勤の人の代理で集金にでた人ありで3人いない状態でした
第二業務部が

これがねいろんな仕事を減らしたにもかかわらず、しかも引継ぎもちゃんといっていたかに見えましたが・・・・

午前中の締め前にトラブルが発生

勘定が合わなくてさその打ち込みを見直して直していたにもかかわらず、むかいコードを間違えてさらにドツボに

「混むから早くあわせろ
ってお腹がすいて気が立ってきたN村部長にやいやい言われながら5分ぐらいで直しその問題も解決したからコレで合うよ~とI田さんも外に行くように構えてきたのに
「合わん
と本締めのM渕お兄ちゃんが伝票の突合せを始めたのでむかいもI田さんも見直しに必死。

ちなみに第一業務部は昨日の飲み会で二日酔いがが多数いたにもかかわらず(笑)
早々に勘定が合い早めの昼食

でもね、第二業務部があわないと本締めも伝票送れないしむかいたちOPもメインの端末を締められないのよね

ってことでとりあえずサイフのN村部長は事務所に引っ込んで「あったら呼びに来て」
もう同じ伝票操作をなんかいしたことか・・・・

結局やっと自分の仕事を終えた元・計算長O島さんが問題点をバシバシ指摘して解決したかに見えたら今度はあるはずの伝票がないし~

メールに間に合うのか!

とかれこれ1時間。もう昼休み終わっちゃうよランチの時間も

で、ついに午後の業務開始時間になったのでN村部長が
「お弁当買ってきたら後で食べて」と散々待たせた挙句にお使いにまで行ってもらっちゃったわよ

ありがとうN村部長

コレで安心して伝票を探すぞ!ってパートさん達が
「まだご飯食べてないの
・・・ええ、皆さん私たちのことは気にせず午後の仕事に入ってください

結局1時半過ぎに問題は解決。ホントに簡単なことだったのに思い込みってやつが目の前をね・・・
誰にでもあることだし今日は特に人が足りないしね。

というわけでI田さんと「ランチ残念~」といいつつお弁当食べに食堂に上がったら

なんとN村部長がお弁当とでっかいチキンカツをそれぞれに買ってきてくれてて
「食べれるか・・これ」
とありがたくイタダキ、チキンカツは半分残ったので(お弁当だけでお腹は張った)百吉のお土産にお持ち帰り

午後の仕事に入ってから「今度は第2の人におごってもらいなさい」って皆に言われました。

機会を見てぜひそうしていただきたいと思うむかいでありました


おめざの儀式(笑)

2007-02-26 | うまとらな会社ライフ
今週から怒涛の駆け込み連休消化の期間になります

今週はN村部長、次はM下部長、外務のKさん、そしてI田さん

皆ホントは取りたかった時期があるんだけど、新しい業務やら移動やら調整がうまく出来なくてでずるずる先延ばしになった方ばかりです

一人抜けただけじゃたいした事ないって思うでしょ?
誰かがぬけたらそこをフォローしないといけないから一人休んだら2~3人は影響をこおむるわけです

本日はN村部長お休みのため、4人がそのあおりを食らいました

もちろんむかいもその1人・・・
朝からI田さんの指示の下、お手伝い部署をたらいまわしされておりました。

おまけに今日からの新しい集金先の不備やらでM下部長は電話対応に追われっぱなし・・・早退予定のKさんまでこき使うというほどの混乱ぶり

おまけに・・・

こんな日に限って普段壊れないような機械が壊れるんだよ

完封機とか・・部品折れたし

しかも業務終了間際に

朝からうとうとしどころじゃない(←そもそも間違い)

むかいは毎朝N村部長、もしくはHさんに頭叩かれて「会社来たよ~」ってなスイッチが入るようになっているので、本日は所長のS本さんに
「おきろ~」
と叩かれました。コレって引継ぎ事項か?

今日はもう眠くてさ・・・寝てる暇はないんだけどうとうとしたくなるの
加算機とか叩きながら手が止まる止まる
だけどのんびりしてる暇はなく仕事はどんどんたまっていくしね

毎朝アホな事をいいながら仕事に入るのに今日はそんな暇はなく
自主的に微妙に早出なむかいたち

こんなに忙しいんだからぜひお手伝いを

って営業室にやってきたS本さんにパートさんと皆ですがってみましたが
「頑張れ~」ってさ

でもね、役員室(ってことになっている)にはいつもN村部長がいてくれるんだけど、今日は1人だからやたら営業室に来るんだよ

「寂しいんでしょ?
「いや
「ここ(営業室)にいたら寂しくないから手伝ってください


お返事に頭はたかれました

ケチ~

・・・おかげで目は覚めましたが、発言が怖いもの知らずだといつもながらパートさんに拍手されるむかい

ははははは・・・こうやってコミュニケーションをとるのだよ

心の広い所長でありがたいありがたい。

明日も起こしに来てね(←反省の色ナシ)
明日も忙しいからさ(笑)