今日からむかい、非正規雇用になりました
どういうことかといいますと・・・
会社なくなっちゃったんだよ
むかいの務める会社、内製化という事情により子会社解体というわけで6月30日をもって解雇。
本日より親会社の嘱託社員として働くことになりました。
17年と3か月・・長いといえば長く短いといえば短い正社員生活でした、はい
話せば長いし、今のご時世そんなに珍しい話ではないんですが、むかいたちだってほんとに納得して承諾したわけじゃないんですよ
だってみんな「訴えなさいよ」って会う人会う人言われましたから
おまけにもうすぐ40にもなろうという娘の体たらくさに、業を煮やした熱血父ちゃんが労働基準監督署にまで相談に行って
「民事で訴訟を起こせば十分勝てる」と言われました。
でも・・いいんです。
今やっている仕事と同時進行で、しかも一日たりとも止めてはいけない業務の中で、訴訟の準備なんてできますか?
むかいたちが休んだら会社回らないんですよ
でもはじめこの話を聞いたときには「辞めたる!!

」って思いました。
ええ・・思いましたとも
しかし・・・高知県の労働者環境はむかいが思っている以上に悪く。
貯金もない(宵越しの金は持たないタイプ)、資格もない(履歴書にかけるのは普通免許だけ)、経験もない(完全に特化した業務に従事しているため)
はあ・・・・」
お給料と保険その他の待遇は保証してもらえるんですが・・・
昇給なし、で一年更新というなかなか厳しい条件を飲みました。
今の会社の誰一人かけることなく、パートの方も(今日からはサポートスタッフ)みんな同じなんですが、働く人はみんなそれぞれ条件が違います。
おまけにこれからは「転勤」ということもありうるわけで。
今までぬくぬくと下っ端で過ごしていた状況とは変わります。
5月の初めからごたごたし始めて6月にはもう疲れ果て今現在。
誕生日失業は免れましたが・・なんだかテンションが駄々下がっております。
でもお仕事あるだけありがたいね
というわけでこれからもがんばります。