昨日は【舞洲ゆり園】へ行ってきました~♪
大阪市主催の一カ月だけの期間限定ゆり園です。
一昨年から始まって今年で3回目だとか。
平日月曜でしたが、期間終了間際の会場にはたくさんの人であふれかえっていました。
舞洲はさまざまなスポーツ施設やレジャー施設がある、大阪北港に浮かぶ人工の島。
神戸の街がすぐそこに見えています~♪
昨日はとってもいいお天気。
気温も30度まであがる夏陽気でしたが、
海からふく風が心地よくて、日差しの強さをやわらげてくれました♪
園内には250万輪のゆりが植えられているそうで見応えありました!
チューリップとか、水仙とか、ひまわりとかコスモスなどは見たことありましたが、ゆりの群生は初めて^^
派手過ぎることはないけれど華やかで凛とした美しいゆりですが、
こうしていると案外素朴でかわいらしい花なんですね♪
今回でゆりの花が好きになりました
キレイな花と風景を満喫!癒されました~♪
でもやっぱり、これもないとね!
ユリ根コロッケ♪
ホワイトソースベースのコロッケで、クリーミィー とっても美味しい
ユリ根入り練り天♪
いまいち、ユリ根感がわかりませんでしたが、フツーに美味しかったです(笑)
お土産に買いました♪
まだ食べてないから味はまだわからないんだけど、早く食べたいな~(笑)
カサブランカソフトクリーム売り切れ(/_;)で、フツーのソフトクリーム(笑)
遊園地とか、植物園とか、SAとか…ぜだか食べたくなります^^;
屋外で食べると美味しいよね♪
というわけで、
やっぱり花より団子なmomoraでした(笑)
ユリ園のすぐ近くにある【舞洲陶芸館】にも立ち寄ってみました♪
施設奥にある釜で焼かれた作家さんの作品展示の他、
お手頃な食器も販売されていて、併設されたカフェでくつろぐこともできます。
また、陶芸教室も開催されているようで、所要時間1時間半ほどの体験教室もあるようです♪
体験してみたかったなぁ~♪
ゆり園、開催期間は7月5日まで。
あと少しですが、お時間があればぜひ行ってみてください~^^
夕刻の景色も素晴らしいそうですよ♪
特にスポーツもしないので、私は訪れる機会がなかった舞洲でしたが、
心もお腹も満たされて楽しいお出かけとなりました~
さて、今朝の大阪、曇り 涼しく過ごしやすそうです。
そして今日、明日の2日間、こぶた☆は期末テスト
よって、本日お弁当なし
お昼までに帰ってくるので、それまでに今から銀行回り行ってきまーす