ハーブスW2☆ワークショップ
姉が、この春めでたくフィトセラピスト(植物療法士)の試験に合格
記念すべき第一回目ワークショップを開催しました~
な~んちゃって
先週の土曜日。実家ダイニングにて
ハーブティを淹れたり…
オイルマッサージなんかはよくやってくれてたんですが…
今回はちょっとだけレッスン形式で
教える資格は得たもののまだまだ勉強中
また新たにハーブの教室に通っております。
てことで、手始めに実家でワークショップ♪
ハーブティみたいですが、そうではありません
おばあちゃんも、こぶた☆も皆で一緒に楽しめるもの…ってことで、
簡単なラベンダーソープ作りを教えてもらいました♪
石鹸素地 ココナッツみたいですね~
一人分50グラムずつ計ってビニール袋に。
一かたまりになるまでこねこね
くぼみを作って…
エッセンシャルオイルや…
ラベンダーのエキスを…
理科の実験みたいでこぶた☆ノリノリです
こういうの楽しいですよね~
そして、またまた袋のままよくこねたら…
ホホバオイルを手に塗り、 2~4等分にして、
今度は素手で形成していきます。
ラベンダー、カモミール、ヒップローズ、レモングラスなど…
ハーブで飾って…
出来上がり♪
こぶた☆作
おばあちゃん作
「美味しそうやのぉ~」と、おばあちゃん
確かにお菓子みたい
美味しそう~だけど、食べちゃダメだよ~
あとは1週間くらい乾燥させて出来上がり♪
手先も使うし、ハーブの香りで癒されるし、しかも簡単なので、
小さな子供や、お年寄りにピッタリかもしれません
いい香りに包まれながらの楽しいひと時となりました