ももグレネードアネックス「ももみのガレージ」

ここには「ももみの日記」があるよ。
新潟で、遊び×仕事×育児×家事!! アクティブに活動していくよっ!!

お友達から手作りラテ頂きました!!

2017-02-27 | Weblog

コーヒー好きのお友達から、手作りラテ頂きました!!
しかも、ラテアートまで^^かわいい!!ありがとうございます!
子守で疲れ果てた心に、ほっこり染み入るお味でした(笑
 
うんまぁいんだなぁ~これが!!またよろしくお願いします!! 


カルディで「フォロミール」というドレッシングを買ってみた。

2017-02-26 | Weblog

美味しいという口コミを聞いたので、購入してみることに。
口コミなければ、完全にスルーしていたよ。このパッケージ。ウサギが主張してきますw
300mlで400円ぐらいでした。
 

サラダにかけてみたら、とろっと優しいお味^^
醤油、塩、たまねぎ味。乳化してるからとってもまろやか~シンプル美味しい^^
 
徳島の「やましな」というところが作っているそうで、無添加だそうです。


シュトラスブルガーいただきました!!

2017-02-24 | Weblog

シュトラスブルガーというドイツのシュトラスブルグ発祥の絞りクッキーいただきました!!
サックサクに焼けました!バターのいい香りがたまりません^^


作り方はこんな感じ
バターと砂糖と小麦粉の生地を波型に絞りだしていきます。
 

 


素敵すぎます!!ちらし寿司パーティ!!

2017-02-22 | Weblog

ひな祭りには少し早いですが、おちびが「ちらし寿司食べたい!」と連呼するので、
お母様が「ちらし寿司パーティ」を開催してくださいました!!
ちらし寿司に菜の花とデンプも添えて。貝のお吸い物、そして、石川の郷土料理の治部煮まであります^^


素敵すぎます!!

とても美味しく頂きました^^
お代わりもいっぱいしちゃいました!!
ありがとうございます~


 


パンのカブトで『カメロンパン』購入!

2017-02-21 | Weblog

今月も新潟のお祖母ちゃん家に行った帰りに、パンのカブトに行きました!
今回おちびたちは『カメロンパン』をチョイス!亀+メロンパンなのね^^
大人はラムレーズンパンをチョイス。

今回も夕方行ったので、サンドパンは売り切れてました>< 残念! 


新潟日報メディアシップ20階からの眺め^^

2017-02-20 | Weblog

昨日、新潟行ってきました。
天気が悪くなかったので、歩いて万代橋渡って、メディアシップ20階の展望フロアへ。
地上約100mからの眺めは爽快!!
新潟市中を見渡せて俯瞰図みたいでおもしろいです。
 
車がトミカみたい!!とはしゃぐおちび達


信濃川の河口と港側


万代橋とメディアシップ 


山内牧場のキッズルーム付きのお部屋を利用してみたら、、、

2017-02-19 | Weblog

モンテローザグループの『山内牧場』に初めて行ってみました!
キッズルームが充実していると聞いたので、キッズルーム付きのお部屋を利用してみたら、、、
『メシ食ってる場合じゃねぇっ!!』 パターンブルー!! おちび達が暴走し始めましたw
 

ノリノリな2名


カラオケも歌えます。すごいね!最近のお店は。


遊んでいる人たちは、放流しておいて、大人たちはご飯を頂きました。
地鶏のつくね鍋が美味しかったです。


山内牧場 公式
http://www.monteroza.co.jp/new/menu/859/



 


長岡 武蔵家さんの「天然鯛焼き」食べてみました^^

2017-02-17 | Weblog

一つずつ焼く「一丁焼き」という製法の「天然鯛焼き」が売りのお店で、
餡子とカスタードクリームを頼んでみました。
強火で1匹づつ焼くので皮がパリっとしていて、とっても香ばしい!!
餡子もクリームも隅っこまでぎっしり!!
 
個人的にはクリームの方が好きでした^^ 

はみ出した羽の部分もカリカリしてて大好き。


長岡造形大学の卒展に行ってきました。

2017-02-16 | Weblog

先日、長岡造形大学の卒展に行ってきました。
いろいろな作品を見ることができ、こちらもいい刺激になりました。
 

 

 

 



 

 



 

 

 

インタラクティブ系の作品はおもしろいよね^^
 
覗いてみると、トイレの便座の中から顔が!? 


おなかいっぱい!ハッピープレートランチを作ってきました!

2017-02-15 | Weblog

さいわいプラザで開催されたハッピープレートランチ作りに参加してきました。
講師は長岡市「花カフェ ヴェール」さんです。
「大豆フレーク」や車麩、甘酒や塩こうじを使用し、体にやさしいワンプレートランチが完成しました!!
 

材料


塩こうじ漬けを作ります~


お味は塩こうじ。甘味はオリゴ糖を使用。優しいお味。


素晴らしい手さばき!!


おからと野菜を炒めます^^

 
みんなで調理は楽しいね^^
 

車麩のフライ。衣はコープの大豆フレークです。
 

いい色に揚がってます!
 

十五穀米も炊けました!
 

完成!
車麩のフライ、おからのポテトサラダ、ヤーコンのきんぴら、
甘酒の卵焼き、十五穀ごはん、季節のお野菜塩こうじ漬け、あと甘酒のデザートでした^^
 

皆さん、おつかれさまでした!
とても、楽しく美味しいひと時でした。
ありがとうございま~す。