お友だちのしましまちゃんとタイフェスに行ってきた
原宿はあいかわらずキテレツな人がたくさんいるなぁ・・・
夕方だったので、行列も「並ぶけど殺人的ではない」ぐらいの落ち着きぶり
まずはフルーツ♪
ドリアンに初挑戦
ねっとり甘くて、思っていたよりずっとおいしい
でも、わたしの果物の王様はいちご、ナシ、桃だな
フルーツのあとはごはん
屋台を物色しつつ
・2品選んで500円のお店でガパオとソムタム
・タイ風ソーセージ(スパイシー、春雨入り)
・タピオカミルク
・パッタイ
を半分こ
タイ風ソーセージは日本やドイツのものと比べると、中身がだいぶ柔らかい
(餃子のあんぐらい)
まわりも暗くなったし、物販のほうに移動しますかねっ、
と歩き出したところで、どこかの屋台からエビの匂いが漂ってきた
ものすごくそそられる!
エビの唐揚にニンニクの効いたソースがかかったものだった
これはかなり食べにくいけどおいしかった~
物販店もいろいろあったので、3軒ほどハシゴして
・カレーペースト(グリーン・レッド)
・ココナツパウダー
・インスタント麺
・香り米
・バジル炒め用のペースト
いっぱい買ってしまった
それでも、どこの店よりも安かったのでOK
試食のグリーンカレーも食べたし、大満足
それにしても、買い物中に突然、猛烈な腹痛に襲われたのはタピオカミルクの氷のせい?
それともエビを食べたときに石垣に座ったせい?
原宿はあいかわらずキテレツな人がたくさんいるなぁ・・・
夕方だったので、行列も「並ぶけど殺人的ではない」ぐらいの落ち着きぶり

ドリアンに初挑戦
ねっとり甘くて、思っていたよりずっとおいしい
でも、わたしの果物の王様はいちご、ナシ、桃だな
フルーツのあとはごはん
屋台を物色しつつ

・タイ風ソーセージ(スパイシー、春雨入り)
・タピオカミルク
・パッタイ

を半分こ
タイ風ソーセージは日本やドイツのものと比べると、中身がだいぶ柔らかい
(餃子のあんぐらい)
まわりも暗くなったし、物販のほうに移動しますかねっ、
と歩き出したところで、どこかの屋台からエビの匂いが漂ってきた
ものすごくそそられる!
エビの唐揚にニンニクの効いたソースがかかったものだった
これはかなり食べにくいけどおいしかった~
物販店もいろいろあったので、3軒ほどハシゴして
・カレーペースト(グリーン・レッド)
・ココナツパウダー
・インスタント麺
・香り米
・バジル炒め用のペースト
いっぱい買ってしまった
それでも、どこの店よりも安かったのでOK
試食のグリーンカレーも食べたし、大満足
それにしても、買い物中に突然、猛烈な腹痛に襲われたのはタピオカミルクの氷のせい?
それともエビを食べたときに石垣に座ったせい?