goo blog サービス終了のお知らせ 

干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

東京タンメン トナリ

2013年08月17日 | 外ごはん(秋葉原~上野~日暮里)

タンメン

唐揚げ付きのセットで880円だったかな。

野菜1日分が入っているらしく、かなりどっさり。
その大半はもやしだけど。

麺はわたし好みの太目でかため。

それなりにおいしいけど、
サービスも含めてだと、中本かな。

あ~、中本行きたい!!


本場讃岐うどん親父の製麺所

2013年06月05日 | 外ごはん(秋葉原~上野~日暮里)

秋葉原の駅ナカフードコートにて

酸辣ぶっかけ
490円


固めの麺に、酸っぱいおつゆ
さっぱりだけど、豚肉とラー油でボリュームもありそう


なんかもういろいろむしゃくしゃして、やけ食い
一応スポーツクラブは行ったけど、うわの空だったから消費できてないかも


帰ったらまだ居住者がリビングにいたので、
手作りのマンゴーラッシーをいただいたり、
グチを聞いてもらったりして気分転換

おかげでのんだくれないで済んだ


芋煮つけそば「生そば処香月庵」

2013年03月28日 | 外ごはん(秋葉原~上野~日暮里)

今日も今日とて残業。。。

夜中、寝る直前に食べているのですっかり体が重くなってきた
お腹周りの肉とか、もう本当に嫌気がさす

夜食をやめなければと、夕食もおべんとうにしたりしてるけど
体重は一向に減らず


お弁当のスプーンを忘れたので
スポーツクラブに行く前に食べようと、
秋葉原駅構内のTokhyo Food Cortへ。


おそば屋さんのコーナーで
芋煮つけそば 420円

木曜日のサービスメニュー、春菊天そば450円も気になったけど、
てんぷらはガマン!!


意外にもちゃんとそばの味のする麺だった

あったかいつゆは髪ににおいが付くのが難点
気になって運動に集中できなくなってしまった



残業。。。
本当は業務委託の身なので、残業という概念はないはずなのだが

いったん契約更新はしたけど、
働くことについて考えることが多くなってきた

そろそろ動き時なのか


ヒレカツ丼「銀座梅林」

2013年03月03日 | 外ごはん(秋葉原~上野~日暮里)

秋葉原駅構内フードコートにて
750円

ちと甘すぎ
ごはんとつゆももっと少なくていい


猫の飼えるシェアハウスの内見に行った帰り、
スポーツクラブ前の栄養補給

なんだかカツが食べたくて

ヒレカツ定食にすればよかったかな


食後はボディパンプとボディコンバット

油っぽい汗が出たかも


カシミールカレー「東京カレー屋名店会」

2013年02月08日 | 外ごはん(秋葉原~上野~日暮里)

横浜の仕事がいったん落ち着いたので、
今日は代休!!

脱毛、婦人科、歯医者の合間に、
銀行とスポーツクラブと図書館に行く予定


歯医者の日なので、カレーが食べたい!
と、
秋葉原アトレ1Fの東京カレー屋名店会でランチ


こちらは、神田付近を中心としたカレー屋さんがコラボして出してるカウンターのみのカレー屋台


注文したのは、湯島デリーの「カシミール」
980円

ネットで見たメニューになくて残念と思っていたのが期間限定とあれば、
頼まないわけにいかない

具はチキンのみで、ルーはシャバシャバ系
噛む必要がないので、あっという間に間食

オーダーするとき、お姉さんに「ちょっと辛いけど大丈夫ですか」と聞かれたけど、
そんなに辛いってこともなかった

本店には病み付きになって通い詰めてるお客さんがいるらしいんだけど、
もっと辛さ増しにしたらそうなるんだろうか



スパイスを大量摂取した後、スポーツクラブへ

臭かったかな???


喫茶店のモーニング

2013年01月05日 | 外ごはん(秋葉原~上野~日暮里)

バタートースト
目玉焼きとウィンナー
カフェオーレ

ウインナーが炒め油でピカピカしている
トーストのバターはパンにしみこんでいて、
ちぎると手もピカピカ

朝から恐ろしいぐらいカロリー高いんだろな

この喫茶店には毎日通ってるらしきご高齢のお客さんがいて、
レトロな制服を着た従業員のお姉さんや、同じく常連のお客さんと楽しそうにしていらっしゃる
朝から500円
お金持ちだ。。。