頑固爺さんのブログ

ようこそ、頑固爺さんのブログへ

地下壕

2011-09-16 | インポート


今日千歳市総務部危機管理課の案内で戦時中に作られた防空壕見学に行って来ました、普段見れない場所なのですこの場所は我が家の近くの山です
地下壕の内部は入口が少し崩れていましたが中はコンクリトで出来ていて幾つかの部屋に仕切られていてさすが大日本帝国が作った物だけあつて中々立派な物でした、地下壕の温度は年間通して11度と涼しかったです、この地下壕の上は陸上自衛隊演習場で普段立ち入り禁止区域です

追伸・内部の広さは大型トラックが入れる広さでこの地下壕でエンジンテスト等していたそうです
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィッシングショップ | トップ | 椎茸栽培 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
戦時中の跡が今でも、多く見られます。 (DON兵衛)
2011-09-16 19:15:46
最近になって、特に、この分野に目が注がれてきたのではないでしようか。
しかし、このような史跡の見学会にも参加される年代を見ていると、若い人が少なく日本の前途が心配されます。
私も、昔親に教えられていた歴史が正しいか、そのことに興味があり、郷土の歴史サークルに参加していますが、参加メンバーが高齢で、もっと若い人に、自分たちの先祖を知ってもらいたい・・・・・
しかし、自分の子供がそれだけの意識を持っていてくれるかは疑問ですがね・・・・
多分、無理でしょうがね・・・・
返信する
苫小牧にも海岸にトーチカがありました。 (madogiwa)
2011-09-16 20:23:18
今でもあるのでしょうかね?
でも、地下にコンクリートですごいですね。
返信する
Unknown (頑固爺さん)
2011-09-17 07:38:35
DON兵衛さんお早うございますDON兵衛さんが云われるように参加者は私とほぼ同年代の方々でした、そうですよねもっと若い人にも見てほしいですよね、我が家は山と山の間に家が有り今回見学した地下壕は横穴が周りに20ヶ所以上有りますが入口が殆ど埋めて有ります、今回見学した反対側の地下壕は戦時中戦闘機の格納庫として使われていたようです。

madogiwaさんお早うございます、そうですね苫小牧にも海岸にトーチカが有りましたよね今は多分取り壊されていると思いますよ。
返信する

コメントを投稿