goo blog サービス終了のお知らせ 

もむでんブログ

がっつり系ですね(らうめん さぶ郎@汐留)

2日続けてすすってしまいました。
今日はとある都合で午前半休だったのですが、私の定期は大門-浜松町で乗り換える他、汐留-新橋でも乗換えが可能になっています。

乗り換えのタイミングでちょっと早いお昼時だったため、気分を変えて汐留で降りてお昼ご飯にしました。
ラーメン本を見て以前から気になっていた「らうめん さぶ郎」にチャレンジです。

正午前に到着したので待ち客こそいなかったですが、カウンターで10席しかないお店でほぼ満席状態。自分が着席した後も立て続けに来客があり人気振りをうかがわせます。

オーダーは自販機で券を購入するタイプで、味はしょう油・味噌・塩の3パターンから選べ、チャーシュー2枚or5枚などトッピングも選べます。

麺の硬さ・背油の多さ・味付けの濃さはオーダー時にいえば調節可能で、さらに無料で野菜を大盛にしたり極太麺も選べます。
今回はしょうゆ味・野菜大盛・麺固め・味は変えずにオーダー。


いい感じでモヤシがモリモリですねえ。
背油の量もそれほどでなく、しょう油ダレの色も、昨日の「初代けいすけ」の肉そばを見てしまったせいかほど良く美味しそうに見えます。

麺はウェーブが少なくコシがしっかりしたタイプ。
つなぎにかん水や卵を使っていないのか黄色っぽくありません。


ビジネス街にあるせいかにんにくは効かせておらず、テーブルにおろしにんにくがあるので好みで追加できます。
ですが、これからら仕事なので我慢我慢・・・。

スープは味が濃すぎないので結構飲めますが、麺もボリュームがあり、野菜大盛にしてしまうとスープを飲み干すのは結構きつくなります。
プチダイエットして胃袋が小さくなってしまったなあと実感しました。

ちなみに、お店の名前といいラーメンのスタイルといい、二郎インスパイアのお店のひとつなんでしょうかね?
もっとも二郎そのものを食べたことがないのでわかりませんが。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:有楽町・銀座・新橋・汐留」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事