グランドの最寄り駅の戸塚でチームメイトが王将に行くと言っていましたが、家を長時間空けるのもzunkoに悪いので遠慮して、途中駅の品川でラーメンを食べることにしました。そのとき14時、かなり腹の虫が鳴いていました・・・。
品川でラーメンといえば「品達」ですが、8月末までの限定麺を1つでも食べたかったということで・・・。
今日はあっさり系ラーメンで自分も結構好きな「きび」です。
「きび」のこの夏限定麺は「肉ぶっかけさくさくラー油」です。

完全に食べるラー油人気の便乗ではありますが、美味ければOKです。
それにしても、どんぶりを埋め尽くした豚バラ肉に、具入りラー油、青ネギ少々と栄養学的にはかなり偏っていますが、夕食でバランスを取るので良しとします。
麺は醤油や鶏白湯の細麺ではなく、つけ麺の太麺を使っているようです。

これはいわゆる「混ぜそば」ですから、味の濃いタレに負けない太麺を使うのは、まあ当たり前といえます。
良く混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ・・・。

こんなもんですかね!
具入りラー油に見える小さな丸いものはお茶漬けとかにも入っているあられです。にんにくチップだけでなくあられを使ってざくざく食感を出しているわけですが、にんにく臭さを気にする平日の昼間のお客には非常に良い配慮かもしれません。
絡めるタレは少し甘口になっているんですかね。豚バラチャーシューも少し甘い味付けで、ラー油のチョイ辛と良いバランスになっています。
もしかして、これなら桃ラーをストックする我が家でもできないかなあと淡い期待を抱かせます。
少し甘く味付けする豚バラチャーシューとタレ次第ではないかと思われますが・・・。
何せプロの味ですからね。