
タカラトミーの「親子のたい焼きくん」です。
名前の通り、大きいたい焼きと小さいたい焼きで親子みたいなのと、親と子供が調理を楽しむという意味も含んでいるとのこと。
内容物は下記の通り。

生地をかくはんするシェイカー、たい焼き大及び小の型が主な中身です。
生地は牛乳100cc、卵1個、ホットケーキミックス150gをシェイカーに入れて60秒振るだけ。シェイカーには目盛りがついているので計量カップを使う必要がありません。ホットケーキミックスは森永の150g×4のお徳用を買うと、こちらも秤いらず。
生地はこんな感じで型に流しいれます。

さらに小サイズの型を重ねて流し入れ。

小の型は大の生地にくぼみをつける役割も果たしています。
600Wの電子レンジなら80秒加熱してこの通り。

型から取り出してこんな感じでくぼみに餡を盛り付けます。

そして挟んであげるだけ。

このままだと生地はふんわりなので、トースターで焼き目をつけてみました。

表面がかりっとなっていい感じになりました。
味はたい焼きというよりは、たい焼き型ホットケーキのあんこサンドという感じですが・・・。でも十分美味しいです。

そして、今日の目玉がこちら。

先週作った生キャラメル入りたい焼き(型ホットケーキ)です。
これがまた、ものすごく美味い!
まあ、要するにホットケーキにキャラメルソースでも美味いってことなのでしょうが。
セットにはレシピもついていて、ココアや抹茶入りの生地や、サンドする具のバリエーションが出ています。今後色々楽しめそうです。