本日は最後に汐留に行ったので、焼酎の品揃えの良い「焼酎オーソリティ」でじっくり20分ほどお店を徘徊。
で選んだのがこちら。

またカメラを構えるともむ子が寄って来ましたが・・・。
焼酎のビンを見ると「お酒!」と言うようになりました。
麦焼酎は大分の「由布の郷」。あの「兼八」と同じはだか麦を原材料にしており、香ばしさとどっしりした飲み応えが特徴です。もう何度も購入しています。
芋のほうは最近紅芋の甘さが病みつきになっていて、新種の紅芋「ときまさり」を使っているというこの「赤無月」にしました。この「赤無月」も紅芋らしい甘さと芳醇な香りを備えた一品です。
うーん、3種類に増やすとどれも一杯ずつ飲みたくなっちゃうなあ。
一日3杯ならまあ良いかな・・・。