今日のお昼ご飯はこれを頂いてみます。
コンビニで売られていたレトルトのカレーと魯肉飯(ルーローハン)、それとターメリックライスの素。
これを温めたりご飯にまぜたりして盛り合わせれば・・・。
「SPICE CURRY魯珈」風のあいがけカレーの完成です。
生野菜はコンビニのサラダをそのまま散らしました。
「SPICE CURRY魯珈」と言えば、カレーと魯肉飯の盛り合わせが看板商品。
吉野家でも牛丼とカレーのあいがけ商品を出しており、やってみたかったんですよね。
頂きます。
鶏肉が入っていますね。
野菜は煮込まれて溶けているようです。
まず甘さが来て、そしてスパイシーさが来て、じわっとホットさが来る感じ。
スパイスもとんがった感じではなく、良く言えば素人でも食べやすい配合。
美味しいです。
そして魯肉飯も頂きます。
そんなに八角が効き過ぎていなくてよい感じ。
この甘口な味がカレーと混ざると、味わいに変化が生まれ、ブレンドの比率が違うと当然一口ごとに味が変わります。
全然違う国の料理をあいがけにするとは良いアイディアですよね。
レトルトでやってみましたが中々に美味しかったので、是非お店で本物も食べてみたいなぁ。
大久保かあ。
zunkoや娘達は韓流系のお店にたまに行ってますけどね。
今度一緒に行って「魯珈」に行ってみるか・・・。