一気に買うのも何なので、ちょこちょこと買い足しています。
今日は近所に店舗がない「しまむら」に行くために浅草へ。

「まん防」真っ最中のせいなのか、来年に三連休を控えているからその前の静けさなのか、かなり人は少ないです。
おかげさまで、電車も街も店も密を避けることができ、無事買いたいものも変えて腹ごしらえ。
当然昼食も食べたいものを食べるためにラーメン店へw。

醤油味のラーメン・ワンタン麺が人気の「ら麺亭」です。
これこれ、この「肉厚ワンタン麺(700円)」がお目当て。

浅草ど真ん中にあって、さらにワンタンが乗って700円・・・。安すぎるw。
プレーンなラーメンはなんと450円なので、ワンタンが250円ということなのか・・・。
ジャンボシューマイ(150円)もオーダーしました。

アッツアツで肉の旨味もしっかりして美味いです。
そして、「肉厚ワンタン麺」着丼です!

スープは清湯ベースの醤油スープ。

鶏と魚介がメインなのですかね。
ちょっと独特な風味がしますが、はっきりとこれだとわかる材料が何なのか不明ですが、後を引く味で美味いです。
麺は中太ストレート。

歯切れ良い感じで、スープの絡みも良く美味しいです。
ワンタンはたくさん入っていますね。

4枚?いや、5枚?
名前の通り、具が多めで肉厚です。

重なっているものを数えたら5枚乗っていました・・・。
これで700円は安すぎでしょ・・・。
メンマは色濃い目ですが、見た目に反して決して味は濃くなく、硬くもなく柔らかすぎず、良い感じです。

チャーシューは小ぶりですが、脂の少ない部位で柔らかく仕上がっています。

シューマイ食べても合計850円だし、ワンタンは5枚も乗っているので、かなりお腹は膨れました。
しかし、味噌ラーメンもつけ麺も650円ってどうやったら実現できるんでしょうね。
自分の子供の頃の価格ですよw。
"ラーメン1,000円の壁"を超える店もバンバン出ている中、こういうお店は味も価格も良くて長く愛されるのでしょうね。
2月は5食目で、2022年通算20食(19すすり1つけ)になりました。