30分ほどを場内で暇つぶししていましたが、次女が地面を覆ったネットから羽化のために地面に出ようとしていたが出られない蝉の幼虫を発見!
係員に何か言われるかもしれないことを覚悟で、ネットをはがし幼虫を救出。
するち、木の根元に放した幼虫が、木の幹を登り始め・・・
9:59、3mくらいの高さまでのぼり静止しました。

もしや・・・
そして、バーベキューを初めて1時間ほどあとの10:51。

おぉっ!背中が割れて羽化し始めている!
そのわずか9分後、11:00には・・・

もう体の大半が外に。
さらに13分後の11:13。

えっ!このまま落ちないだろうな・・・
と思ったら11:31、いつの間にかちゃんと脱皮!

11:33にはすでに羽が伸び始め・・・

11:47にはほぼ羽が伸び切りました。

子供を海水浴に連れて行った後に見た12:37。

羽の先がまだ白っぽいです。
13:17です。

もう、ほぼ羽化し終えて固まった感じですね。
この後、14:30頃にバーベキューをたたんで見に行くと、抜け殻を残して飛び立った後でした。
元気な子孫を残してくれれば良いですね。
通常蝉の幼虫は朝方羽化するといわれていますが、土中から抜け出せずにいた分、時差で貴重な羽化の場面を見ることができました。
バーベキューの時間の間がちょうど羽化の時間にぶつかり、貴重な瞬間を見ることができて収穫でした。
一番は、地面に抜け出せない幼虫を発見した次女のお手柄だと思います。