もむでんブログ

自家製スープでラーメンを作りました

昨日煮込んだ骨付きの鶏もも肉と手羽元。
圧力鍋で20分煮込んだのち、さらに2時間近く煮込んで、鶏の香り漂うスープが取れました。


煮込んで崩れた肉は、皮や軟骨を取って昨日の煮込みに。
肉は浸る程度のスープを取って、塩で味付けして煮込みました。

鶏肉はそのままラーメンの具に、スープはラーメンに使います。

これは煮込んだ際に浮いた鶏油を取って、電子レンジで加熱して薬味を煮込んだもの。

左はしょうが、右はニンニク。

醤油ラーメンの味付け用に一晩昆布を漬けた醤油を使います。


スープの材料が揃ったので、麺を茹でます。

札幌の「菊水」の麺が売られていました。
家庭向けのラーメンとしては西山製麺に次ぐ有名どころ。

小鉢にスープをスタンバイ。
今回は塩と醤油の両方を食べたいので、1玉を2つに分けるため小さい器に。

左がしょうゆスープ、右が塩スープです。

醤油スープにはしょうが鶏油2・ニンニク鶏油1.

しょうがの味を効かせます。

塩スープはその逆でニンニク鶏油2・しょうが鶏油1。

スープの味がストレートに感じられるよう、刺激的なしょうがは少なめ。

ゆであがった麺を半分ずつ入れ、もやし、メンマ、鶏肉、昆布などをトッピング。

醤油ラーメンにはほうれん草も。

まずは塩ラーメン頂きます!

おぉ、マイルドな鶏スープ。

菊水のプルプル麺にスープが適度に絡みます。


醤油スープは塩と全く別物になりました。

ベースは一緒ですが、醤油ダレで昆布の旨味が倍加したこと、しょうができりっと引き締めたことで立体的な味わいに。

塩味で煮込んだ鶏肉はスープの旨味も適度に染みて、いい塩梅。


ミニラーメン2種、なかなか楽しめました。

そしてもう一杯!

冷製鶏塩つけめんです。

つけダレは上から二枚目の写真のスープを、網で濾して冷蔵庫で冷やしたスープ。

脂も完全に除いて、濁りのない鶏の旨味と塩味だけ。

そのつけダレに氷水で締めた麺をつけて頂きます。

冷たいスープは、コラーゲンがトロリとなって麺に良い感じで絡みます。
まず冷たさが先に来て、ちょうど良い塩味を感じ、後口には柔らかな鶏の旨味。
冷たい麺に熱いつけダレではなく冷たい同士なので、冷たさが最後まで持ちます。
鶏のほぐし身を麺と混ぜて食べても美味です。
これは大量に作れたらお店で出せるかもw。

ラーメンは自家製にしては美味しいですけど、特徴がないですからね・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:もむでんの手料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事