オールドスタイルな塩ラーメンを出す「しお丸」を初訪問。

「塩らーめん(680円)」を券売機で購入してオーダー。

麺の大盛がサービスだそうで、ついつい「お願いします」と・・・。
やや茶色がかったスープは、一瞬薄口しょうゆの醤油ラーメンかと思いそうですが、おそらくスープの材料から自然に出た色なのでしょうね。

一口すすると鶏ガラと魚介や昆布と思しき丸みのある美味しさが漂います。
塩味は自分にはやや強めに感じますが、しょっぱくて飲めないというほどではなく、ぎりぎりの塩分濃度。
麺は軽く縮れたやや細めの加水率ちょい高めといった感じでしょうか。

スープとの相性が良いですね。
具はネギ、ナルト、小ぶりなバラ肉チャーシューに海苔とわかめと奇をてらわないシンプルな組み合わせ。
無料トッピングはとろめ(とろろ昆布)、おろしにんにく、唐辛子、魚ガッツリ(魚粉)。

まずは「とろめ」を試してみました。

なるほど、スープにも魚介を使っているようなので相性は良いですね。
入れすぎると完全に味が変わりますけど。
そして、「魚ガッツリ」も試してみました。

うーん、これはこのスープの済んだ味わいに少しでしゃばる感じかな・・・。
麺が大盛なので、ついつい味変を試してしまいましたが、このシンプルなラーメンなら最初から最後まで麺とスープを楽しんでもよさそうです。
ちなみに、このお店、「しお丸」ですが醤油や味噌もあります。
試してみるかどうかはかなり気が向いたら、かなぁ・・・。
8月は4食目で、2016年通算65食(55すすり7つけ3まぜ)になりました。