忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

弘福寺

2016-03-06 10:10:19 | おでかけ
長命寺をあとにして、次に向かった先は弘福寺。
長命寺に向かう前に気になった大きなお寺。
禅寺のようです。あとで来てみたいな、と思っていたので向かいました。
近くだったし。

さてこちらは長命寺とは逆に
静かで開放的だったので吸い込まれるようにふらっと入りました。
入ってすぐ右手に咳の爺婆尊と呼ばれる石仏が鎮座していました。
風外和尚が刻んだものを
こちらのお寺の開基がひきとったようです。
風外和尚の名前にちなみ、「風邪の外」という風邪よけのご利益があるとか。
しっかりお参りしてきました。←よく風邪ひく私

     

ありがたいです。
寺務所では咳止めの飴も売られていました。

そして次は本堂にお参り。
いつも思うのですが、こういう場合
本堂に先にお参りするのかそれともほかに祀られているお堂を先にお参りするのか疑問です。

     

温かみのあるたたずまい。
しっかりお参りしたあとに御朱印をいただきにいきました。
緊張します。
寺務所にブザーがあるので
押してご住職を呼び出して書いていただきました。
お札とかもこちらで購入できるようです。
柘植のお札がとても気になりました。

ご住職はとてもやさしく、気さくな感じの方でした。
緊張もほぐれました。

こちらの寺は黄檗宗のお寺です。
先日命日をむかえた祖母が曹洞宗だったこともあり、
宗派は違いますが、禅宗はどこか身近に感じます。
(煩悩のかたまりの私にとって教えを身につけるのは至難の業。なので無宗教。)

きれいに書いてくださった御朱印。
ご住職のお人柄。
またお参りしにきたいなぁと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする