goo blog サービス終了のお知らせ 

アーユルヴェーダのお勉強

独学でアーユルヴェーダ

健全な精神 其の2

2017-03-05 00:44:03 | 基礎勉強
(11) 知性があり、記憶力が優れていること。

(12) 想像力が豊かであること。

(13) 良心に従って行動できること。

(14) 欲望、本能、情動、品行、行動、発言を完全に自制できること。

(15) 教育者や博学な人にたいして敬意をはらうこと。

(16) 誠実な発言、明晰な思考力、正確な行動力をもっていること。

(17) 謙遜と感謝の念があること。

(18)他人を思いやり、社会的責任を果たすこと。


(以上、「アーユルヴェーダ式育児学 アーユルヴェーダの基礎と小児科学」V•B•アタヴァレー著、潮田妙子/クリシュナ•U•K訳、春秋社、1994年発行 より引用)


人として当たり前の事が書いてありますが、どれだけ出来ているかと考えますと、自分の不健全さに気付かされる思いです。
…それに気付いただけでも良しとします。