goo blog サービス終了のお知らせ 

開運日記

日々の出来事と、普段の献立.

ダイエットジャーマンポテト

2006年06月19日 | 今日のごはん
私の手料理を食べたことがある人で、これを食べていない人はそうそういない。って言うくらい良く作っているメニューです。なんで今まで登場しなかったかっていうと、新じゃが・新たまが出来るのを待っていたから新たまの甘味がたまらない一品です。
今回はまじめに作り方を書いてみるんで、マネっこして作ってみて下さいね~

<材料>
新じゃがいもx2個 新たまねぎx1個 ベーコンx1P 
塩・あらびきコショウ・醤油
①ジャガイモの皮をむいて、ひとくち大に切って、鍋に入れる。
②鍋にジャガイモがかぶるくらい水を入れて煮る。
③たまねぎを2mm幅くらいに切る。(薄いよりは少し厚い位がよい)
④ベーコンを切る。(サイズはお好みで)
⑤ジャガイモが煮えたら、鍋のフタをずらしてお湯を捨てる。(少し湯が残ってる位がよい)
⑥弱火にして、鍋に②と③を入れて、ジャガイモがつぶれすぎないように混ぜる。
⑦たまねぎの香りがしてきたら塩とあらびきコショウをふって混ぜる。
⑧ほんのちょびっと醤油をたらしたら、軽く混ぜて出来上がり。

たまねぎは余熱でしんなりするのでまだ白いなぁ早いかな~位でちょうど良い感じです。
シンプルな味付けなので、コロッケやポテトサラダやバター炒めとかに簡単リメイク。
油を使っていないので「ダイエット版」って言ってますが、リメイクメニューはカロリー高そう・・・

春野菜のパスタ

2006年05月31日 | 今日のごはん
にら・きゃべつ・たまねぎ・冷凍コーン
岩畜のモモハム
コンソメスープの素・クレイジーソルト・マーガリン

オリーブオイルで野菜とハムを炒めてしょっぱめに味付けする。
茹でたてのスパゲティをフライパンに入れて一緒に炒める。
なじんだら出来上がり♪

タバスコ・粉チーズ・レモンペッパーでいただきました。

うどの煮物

2006年05月29日 | 今日のごはん
うどを茹でてざるにあげる。
こんにゃくとちくわを切る。
鍋に、こんにゃくを入れてから炒りする。
ちくわとうどを入れて、日本酒、本だしを少々入れる。
麺つゆと醤油で味付けをして、馴染んだらできあがり。

うるいの豚汁

2006年05月27日 | 今日のごはん
豚汁にうるいを入れてみました。
山菜の中で一番好きなのは「うるい」って思ってたけど、「いたどり」も美味しいし、「湯田町のわらび」も格別だし、「こしあぶら」も「たらのめ」も「うど」も「こごみ」も「みず」も・・・
ダンナの実家の食卓には年中山菜が並んでいます。美味しくって幸せです。

ピーマンと玉ねぎの炒め物

2006年05月01日 | 今日のごはん
しばらく買い物をしていないので、夕飯は冷蔵庫の掃除も兼ねて炒め物を作りました。
材料はピーマン、玉ねぎ、ベーコンのみです。この組み合わせならパスタの方が良かった気もしますが、白米を食べたかったので野菜炒めにしました。
味付けも簡単にハウスの「ミックスペパーソルト」だけです。(今朝のオムレツも同じ味・・・)
クレージーソルトを買いに行ったら隣にこれがあって、気になったからこっちを買ってきました。なかなか良いですよでもね~物足りないからクレージーソルトも買っちゃう気がしてます。

もずくのオムレツ

2006年05月01日 | 今日のごはん
パンのようにも見えますが、もずく入りのオムレツです・・・。
水で戻した乾燥もずくを油で炒めて塩コショウで味付け。
そこに麺つゆを少々入れた溶き卵3個分を流して焼き上げる。
でっきあがりー。

豚うで肉の生姜焼き

2006年04月26日 | 今日のごはん
豚うで肉 300g
ショウガ 一塊程度
市販の焼肉のタレ
キャベツ

キャベツの千切りを作る。
お肉を、千切りにしたショウガと市販のタレに漬ける。
食べる直前に焼いて盛り付けて出来上がり。

しょうが焼きの日は、お気に入りのお肉屋さんで「うで肉」を買います。
脂身が美味しいんです豚肉ファンの私にはたまりません
100g110円です。(ちなみに挽肉は100g100円。)
スーパーで買うよりもいくらか高いけど、確実に美味しいです
皆さんはお肉屋さんで買い物をしていますか?