留守番よろしく~


ということでやってきた、旧ポティロンの森。
新しい名前は、「こもれび森のイバライド」。

13、14、15日の3日間は、サマーナイトカーニバルで16時以降は入場無料とのことで、
夕方、ちょこっと様子を見に行くことにしました。

ドッグランは、入口のゲートをくぐってすぐ右側に設置されていました。

まぁ、普通のドッグラン。

ポティロンの森時代のドッグランは人間のアスレチック広場になり、ここは新たに設置されたものです。

駐車場代が500円、人間の入場料が1000円、犬が500円。
ポティロンの森時代の広大なドッグランと比べると、非常に割高に感じますねぇ


ドッグランの利用だけなら、人間の入場料は無料とかにしないと誰も来ないんじゃなのぉ?って思います。
こんな田舎のなんの取り柄もないドッグランで、夫婦と犬一匹で3000円ですからねぇ


お手軽感やお得感はまるでありませんよね


このままでは、もう行くことはないでしょう


サマーナイトカーニバル中は、夕方5時からは普段は犬が入れない町エリアも入れるようになるとホームページに書いってあったんですけどねぇ。
いざ来てみて、パンフレットを見てみると6時からって書いてあるし・・・

どっちだよ(笑)

5時は過ぎてるけど、まだ6時になってないので係の人に聞いてみました。
そしたら「もう入っていいですよ」って言われたので、少し散歩してみることに。

普段なら6時まで待つところなんですが、
じいちゃんばあちゃんと「迎え火」をする約束をしてるので6時半には実家にいないとなので・・・。
蝉の幼虫が出てきた穴。

イバライド、アブラゼミとミンミンゼミの大合唱です


人馴れしたヤギが見ていたものは、

スイカ割り。

うりゃ~っ


いい思い出になるだろうなぁ、こういうのって。

更に進んでいくと、こっちは普段での犬の散歩OKなエリア。
ポティロンの森時代は、逆にこっち側は犬禁止エリアだったんですけどね。

この時間はもうやってませんが、普段からテラス席は犬OKのレストラン「ポワール」のメニュー。
ポティロンの森時代のような「年間パスポート」でもあれば、それを購入してたまにはレストランでって事にもなりそうだけど・・・。
なかなかねぇ


歩き疲れたので、ちょっとひとやすみ。

モコモコと一緒にソフトクリームを


犬には厳しくなったけど、子供は楽しいだろうなぁ、イバライド。

アスレチックとかウォータースライダーとか、一日中遊べると思います。
野性的な子供には、待ち時間ばかりのディズニーランドよりも楽しめるかもしれません。



帰り道、スタッフのおじちゃんに「ここはワンちゃんダメです」って言われました。
サマーナイトカーニバルの夕方からは犬OKって書いてありましたけどって言ったら、まわりのスタッフに確認してから「いいみたいです」だって。
最後になんだかなぁって感じ

一言「すいません」でもあれば印象違うんですけどね。

いつか、犬にも優しいイバライドになりますように

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます