朝日をあびて朝風呂へ 2013-05-03 23:13:23 | 旅行記 朝少し早く起きまして、海から上る朝日を見てみました。最近釣りに出かける機会もなく、久々に見る、海からの日の出です。 別府の海岸沿いを少し散歩して、ホテル帰ってから朝ぶろに入ってみました。 アーやっぱり朝ぶろは、最高ですね、特に眺めにいい露天風呂は。満足満足
別府 竹瓦温泉 2013-05-02 21:29:04 | 旅行記 先日、知り合いへの用事をすませるため、久々に大分まで出かけてきました。 夜は、別府の温泉では超有名な竹瓦温泉へ。このなんとも風情のある入口がいいですね、しかも料金も市営の¥100湯船は、少々お熱いですがとっても落ちく温泉です。朝は6:00から開いてるとか、次回は朝ぶろを。
夏目友人帳 巡礼?の旅 2 2013-04-06 22:33:05 | 旅行記 先に実施しました アニメ夏目友人帳ゆかりの地を訪ねる旅に続きだい2回目を実施してきました。今回は市房方面へ出かかてきました。ニャッコ先生が登場しましたのは、球磨川鉄道のおかどめ幸福駅です。アニメではこの駅の前にあるお地蔵様が登場していました。また、球磨川鉄道の人吉駅に売られている人吉駅→おかどめ幸福駅行の特別切符には。ニャッコ先生が登場しています。 この他、色々めぐってきましたので、今後何回かに分けて、ご紹介します。
島原での美味しいもの 2013-03-30 22:10:46 | 旅行記 島原に出かけた時に必ず立ち寄るのが、このお蕎麦屋さん「かねこ」です。当日はフェリーの時間が迫ってましたが、時間ぎりぎりに出来あがりますとの店のおばちゃんのご返事にて、そくざる1の注文を。出来上がってから、まず汁なしでそのまま食すと、いつもの味とかおり。まちがいありません。づるづる豪快にいただき「ご馳走さまでした。また来ます」と、店のおばちゃんにお代を払い、フェリーへと飛び乗りました。今一番のお気に入りの蕎麦屋さんはこの「かねこ」さんです。
島原 普賢岳のサクラ 2013-03-28 23:55:41 | 旅行記 島原、普賢岳のサクラを見に行ってきました。 今年もきれいな花を咲かせていました。あの火砕流から何年たったのか、植えつけた桜の木以外も立派に成長し、もうすっかり森になり、小鳥が飛び交い、周りには猪が掘った跡も見られました。毎年このサクラを見に行くことが楽しみになっています。