goo blog サービス終了のお知らせ 

肥後モッコス晴耕雨読日記

OCNより引っ越しました。休日の耕作活動や趣味(釣り・バイクなど)を日記に。

はーるばーる来たぜ函館

2013-05-30 22:34:08 | 旅行記

Dscn0053熊本~羽田経由で約3時間程度で函館へ、北島サブちゃんの歌でありませんが、今回リフレッシュ休暇を利用して、かみさんと出かけてきました。

写真は定番の函館山からの夜景です。この中にハートが隠れているとの事ですが何処でしょうか?

これから何回かに分け、北海道の旅をご紹介します。


陶芸展へ

2013-05-18 00:06:53 | 旅行記

Photo一昨日、釣り仲間の陶芸家の陶芸展へ出かけたきました。奥さんも陶芸家で熊本市伝統工芸館にてTerraRossa二人展を。写真は、旦那さんのレオナルドの作品です。前にもご紹介しましたが今回は、奥さんと共に結構大がかりな作品が展示されていました。この陶芸展が済めば、一段落して、奥さんの許可が出て釣りに行けそうと話していました。

Dscn0004


私の名前は?

2013-05-04 23:12:35 | 旅行記

P1010016本日朝5:00より 今年初めての海釣りへ出かけてきました。狙う魚はキスです。魚へんに喜ぶと書く魚です。私とかみさんと二人で、手漕ぎボートにて。ところが本日の制限時間(何かと多忙のため3時間程度)近くになってもあたりすらなし。結局私は、小さなメゴチ1匹のみ、神さんは鱚やらメゴチやら数匹の釣果でしたがその中に、この写真の魚が1匹。尾びれや胸びれは、南洋のアジ科の様で、頭の剣やくちびるは、カワハギの様で、さてこの魚名前はなんでしょうか?魚の図鑑を検索してもヒットなし。ひょうとして新種?誰か私の名前を教えてちょうだい。


温泉三昧だぞ

2013-05-03 23:47:28 | 旅行記

P1010024P1010027この露店風呂は、前にもご紹介した別府の秘湯です。まわりから丸見えの脱衣場にてタオル1枚になり少々集めの湯につかります。

もちろん雄大な山々を見ながら入る訳ですから、まわりからも丸見えです。男性は問題ありませんが、女性は勇気が必要です。でも地元の方から聞いた話によると外国人の女性や、カップルなど堂々とスッポンポンで入られるとの事。

お代は、もちろん ただです。