
先日の出張時、神田 藪蕎麦へ行ってみました。
蕎麦の栽培~蕎麦打ちを行う者(ほとんど素人ですが)として、
一度は有名なこの老舗にと思いまして。
店内に入り少々強引な女店員さん案内により席につきました。
お品書より、まずは蕎麦本来の味をと思い、せいろ蕎麦を
ところが、1分たたないのに到着 作り置き?
薄緑色の蕎麦、新そばの色にするため何か混ぜてある?
それでもまずは汁に付けずに一口、その後案内に書かれたように
少し汁に付けいただきました。
私はグルメでもありません。もちろん江戸子でもありません
きっと何かあったのでしょう。
ただ、汁もだれかのブログに書いてありましたが
実際は「味が濃すぎて付けられない」と云う話も
話のタネ”に一度行けば十分でした。