明けましておめでとうございます。 2016-01-01 17:22:22 | 日記・エッセイ・コラム 明けましておめでとうございます。 今年もゆっくりのんびり 日々の日記を掲載していきます。 写真は鹿児島開聞岳と幸せの黄色郵便ポストです。
寿 結納 2014-06-05 21:30:47 | 日記・エッセイ・コラム 6月4日は娘(次女)結納の日でした。 私の時はほとんど覚えていませんので、男性側も私の家族もすべてが初めての状態でした。 一通りの儀式を無事完了し、ほっと これからは、結婚に向けて次のスッテップに移ります。弘准さん、希、おめでとうございます。
梅の花 桜の花 2014-03-01 00:01:12 | 日記・エッセイ・コラム 我が家の畑では2週間前ほどから梅の花とサクラ(さくらんぼ)の花が同時期に咲いています。梅はこの時期に咲きますが、桜は・・・ さくらんぼですから実をつけるぶん早く咲くのでしょうきっと。
節分の豆の香りは 2014-02-03 23:37:37 | 日記・エッセイ・コラム 本日は節分でしたので、大豆をいって豆まきを行いました。大豆のいった香りは、何となく懐かしく感じるのはなぜでしょうか? 大きな声で「鬼は外、福は内と」叫びたかったのですか、23時を過ぎていましたので、ご近所の迷惑にならないように、おとなしく叫びました。 今回豆は52個いただきます。
牡蠣を美味しく食べよう 2014-02-01 01:12:08 | 日記・エッセイ・コラム 先日牡蠣をいただきました。広島or岡山? 届いた時間が、午後の9時過ぎ 次の日はお仕事のため、美味しくいただくには、本日となり、木炭に火を入れました。冬の屋外、冷たい風が吹く、真っ暗な中、ヘッドランプの光にて網の上に牡蠣を並べました。しばらくすると殻から蒸気出てきて辺りに美味しい香りが広がり、愛犬も鼻をクンクンさせていました。殻が開いた物から皿に移し、家内たちは家の中で「いただきます」。私は、外で炭火にあたりながら、ほんの少しのお酒と共にとても美味しくいただきました。牡蠣ってほんとにうまいですね。