goo blog サービス終了のお知らせ 

肥後モッコス晴耕雨読日記

OCNより引っ越しました。休日の耕作活動や趣味(釣り・バイクなど)を日記に。

洞爺湖でのお土産は越後屋で

2013-06-05 23:08:23 | 旅行記

Dscn0095Dscn0100
洞爺湖の温泉街に越後屋と言う、お土産屋さんがあります。ここにはアニメ銀玉のグッズを扱っているコーナーがあり、特に木刀が有名です(一部ファンに限って)。ですから少々邪魔にはなりますが、1本購入となりました。かみさんは、子供達んお土産にとキーホルダーなど購入していました。洞爺湖の温泉に入る時間はなかったので、足湯に入り、洞爺湖の雄大な景色をを眺めてきました。

Dscn0088_3
木刀はお店の人より、越後屋のステッカーを張っていただくと空港の検査もOKですとの事。確かに千歳空港では問題なく通過となりました。


北海道での釣り

2013-06-02 23:49:34 | 旅行記

Dscn0080今回の旅の目的の一つに釣りがあります。(ほとんどが、観光のため時間は少ししかありません)何とか函館から登別の移動中にと思い、函館の海岸にてサクラマス(見学)と、森町の木崎川にてブラウントラウト狙いです。事前の友人からの情報と現地釣り人より聞いた状況にて、ダム上流部へ行ったのですが、パトカーが大きな音量にて巡回している状況で(クマ避け)仕方なくダム下の下流部の比較的足場のいい場所にて釣行開始。何とかちびっこブラウン君ンにお会いでしました。少し奥まった場所へ進むと比較的新しいエゾシカの足跡と少し大きいまるっこい足跡が(?)そく車へ引き上げました。その後、富良野方面にて空知川支流に入ってみましたが、雪解けの増水状態でした。次回は、釣りをメインとした旅を行いたいと思っています。

Dscn0083_3Dscn0071


函館の美味しいもの

2013-05-31 23:05:20 | 旅行記

Dscn0059函館に行って是非食べてみたいものに海鮮丼がありました。今回いただいたどんぶりにはイカ、ウニ、エビ、カニ、イクラ、ホタテにサケなどの刺身が盛りつけてありました。その他に、イカの姿焼きやジャガバタなどをいただき、一日目のしめとなりました。ただ確かに美味しかったのですが、一つ、お醤油を持参するべきでした。熊本県民には、あのどろっとした刺身醤油が必要です。

Dscn0062Dscn0060


函館朝市

2013-05-30 22:54:19 | 旅行記

Dscn0067Dscn0070

Dscn0066朝4時起床(ここ北海道は、この時間ですっかりしらんでます。)いそいそとホテルを抜け出し、函館朝市へ出かけてきました。蟹や海老、ホタテ、烏賊などの海産物から、メロンなどの果物がたくさん並んでいました。イカ水槽で泳いでいるのを釣り上げ、その場で御造りしていただけます。

Dscn0063