goo blog サービス終了のお知らせ 

肥後モッコス晴耕雨読日記

OCNより引っ越しました。休日の耕作活動や趣味(釣り・バイクなど)を日記に。

夏野菜の準備

2011-05-13 23:25:44 | 日記・エッセイ・コラム

P1010060 最近何かと忙しく更新が滞っていました。 

GWは大分へ出かけた程度で、ほとんど仕事と我が家の仕事(農業)に追われていました。 お休みの期間は、稲作の準備とトマト、ナス、ピーマン、キュウリ、かぼちゃ、など夏野菜手入れや、玉ねぎ、ニンニクの収穫を行ないました。今年の玉ねぎはちと小ぶりでした。もう少したつとトマトの収穫が出来そうです。

P1010062 P1010061 P1010093


選挙演説

2011-04-04 22:00:56 | 日記・エッセイ・コラム

1 先週末の4月1日から知り合いのKさんの選挙の応援にでていました。 Kさんの選挙、いやKさんと仲間たちの選挙は考えを同じとする人たちが集まって、お金のかからない、もじ通りのボランティア選挙を行ってきました。時間の空いた方が選挙カーを運転しパートの休み(空き時間)を利用したパートの奥さん方のウグイス嬢、場合よっては、候補者が運手し、奥さんがマイクを持つなどして市会議員3期を経て、今回の県議選です。少々運動の方法は変わっても、みんなは、同じく応援します。「かみむら」さんみんなの期待にこたえ当選を!!


トマトの植え付け

2011-04-01 00:08:55 | 日記・エッセイ・コラム

1 先週末、2011年夏野菜のトップとしてトマトの植え付けを行いました。まだ霜の降りる日もある事から、ビニールハウス内にもう一つ小さなハウスを作り、二重のビニールハウス仕様に。また、土を深さ約50cmをほりあげ、自家製堆肥と冬の間、寒さにさらした土を混ぜ合わせてうね作り、そこにミニトマトを定植しました。

6月中半ば頃には赤いトマトを食することが出来るでしょう。


夏野菜の準備

2011-03-20 22:42:07 | 日記・エッセイ・コラム

P1010003 ビニールハウスを利用して夏野菜の種まきを行いました。昨年までは苗の状態で購入したした野菜がほとんどでしたが、今年は種を購入したり、昨年栽培した野菜の中から種用に収穫したものを準備し、各色の色分けした鉢に蒔いてみました。かぼちゃ2種、きゅうり、瓜、ゴーヤ、オクラ、梅干し用のしそなどです。今後、ピーマンやししとう、なすびの種まきを行う予定です。遅霜の影響がなければ、来月には畑に植え付け予定です。