goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれmokko

ハプニングに愛された管理人の
日常的な非日常と呟きを綴ってます。
ひまつぶしのお供に( ̄▽ ̄;)ゞ

知らな過ぎる・・・

2004-08-08 | Weblog
昨日、サッカーのアジアカップで見事日本が優勝した。
ブーイングの嵐の中で、落ち着いたプレーで優勝をもぎ取った選手と、応援に駆けつけたサポーターは、正にアッパレでした。

この話題を持ち出すのは、ちょっと考えたが、人それぞれ意見があるだろうし、あくまでも個人的に思ったことなので重いけど書きます。
昨日、オカンとテレビを見ていて、政治をスポーツに持ち込むのはよくないよねって話をしていた。
けれど、中国側の言い分もわからないわけではないとオカンはいう。
それほど日本は中国に対してヒドイことをしたらしい。
オカンは子供ながらに大人の話を聞いていて、不愉快だったという。

戦時中、中国に渡った人は、給料が日本で働くよりも10~50倍も多くもらえたらしい。
中国に行っていても、行きっぱなしではなく、年に何度か戻って来たらしい。
その時に、中国での話を否が応でも聞かされたらしいのだが、中国に行った日本人は、自分たちの言うことを聞かない中国人を問答無用で殺したそうだ。
大人子供男女関係無しに・・・
更に、中国にも遊郭みたいなものがあったらしいのだが、わざわざ、そこまで行かずに、目に入る女性を手当たり次第に乱暴していたそうだ。
それを日本に帰ってきては、自慢気に、面白おかしく話して聞かせたのだそうだ。

家族で中国に渡った人達は、中国で子供を産むことになる。
生まれた子供は、小さい時から周りから特別扱いをされて過ごすことになる。
特別扱いに慣れた子供が、戦争が終わり日本に帰ってきて、普通の子達と同じように生活できるはずがない。
少しでも自分を否定されるようなことがあると、狂ったように怒ったそうだ。

戦後生まれの私達は、こんな暗い歴史があったことなんて、教わっていない。
恥ずべき行為を教えられるはずもない。
愛国主義を煽る為に、日本を敵対視させるように教育するのもどうかと思うけど、そんな暗い歴史を知らな過ぎるというのもどうかと思う。
過ちを繰り返してはいけないというのなら、何が過ちだったのかを教えるべきなのではないだろうか・・・
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備えあれば・・・? | トップ | ピローン・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだよね・・・ (mokko)
2004-08-14 09:13:29
同じ事を何度も繰り返していながら

反省というか、学習できない

考える生き物が人間だって、誰かが言ってたけど

いったい何を考えてるんだろう

頂点に立ちたちという野望が欲望に変わった時に誰もが独裁者になっちゃうんだよね・・・



アメリカに対する日本の態度・・・

不思議だよね・・・

それを考えると、戦争から多くを学んだのが日本なのかなぁと考えてもしまう・・・
返信する
人類の歴史って・・ (take)
2004-08-14 05:15:49
日本が大陸に進出する。。というか侵略した時

武力に勝っていたということで、中国や朝鮮に対して

酷いことをしたという事実は消えない。

当時のことをいろんな事で知るほどに、あまりに身勝手な

人を人とも思わない傍若無人な日本人達がいたということに驚く。



中国サイドではそれらの事実認識を高め、さらに煽り、

政治的な利用もされているのかもしれない。

経済成長している中国にとっての日本は仮想敵国にするにはピッタリだし。



人間というものは、元来残酷な生き物かも知れないが、

それをコントロールすることが出来るのが理性であり優しさ、思いやり

それらを失った当時の日本人を見て、日本人はみんな同じだという怒り。

哀しいが、それも否定できない。



当時のことを、申し訳ないことをしたんだと思うのだが、

心の奥底では、「今の日本人の俺たちがやったんじゃないよ」

という気持ちがあることも否めない。

今回のことで、これほどまでに日本を恨み続けている国があるのも知った。

それを思うと・・・

広島・長崎の殺戮のことでアメリカに対する日本の態度は不思議に思える。

広島・長崎の人が表立って極端に強い反米意識をもって

アメリカをボイコットすることもないし。

あれこれ考えるとなんだか割り切れない。

戦勝国が正義であるかのように思わせられるが、

少なくとも今のアメリカが正義と思うことはないし、

一体、正義とはなんだろうかと考えてしまう。



歴史を見ると人間は戦争ばかりしている。

その数だけ怨恨が増えていくのだろうか。



血で血を洗うのが人類の歴史ならば哀しいね。



返信する
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン (mokko)
2004-08-10 11:22:01
騒いでいたのが一部の人達とは言え

やりすぎですよねぇ~

他の国では、この騒動をどういう風にとらえていたのか、見てみたいなぁ。。。
返信する
んだんだ、同感 (kaya)
2004-08-09 21:05:13
そうですね~ 確かに歴史の上で日本が(大日本帝国?)の軍隊が強かった頃、その後にいい気になっていた頃、アジア諸国に対しての仕打ちはひどかったと耳にします。それは素直に反省すべきだろうに、政治上の駆け引きだかなんだか知らないけど、決して謝罪をしないってのも・・・まあ、今の大臣からしたら「自分がしたわけではない」ってなところでしょうか。

今回のアジアカップでのブーイング騒動に関しては、多少マスコミが騒ぎすぎかも・・・と思うところもありますが(中国の報道と中身が違いすぎ)・・・ ブーイングとばすとしても状況を考えて欲しいものです・・・



何にしても戦争反対!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事