goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人のあれこれ備忘録

してきたことや取り組んだ備忘録

ヤフオクでの買い物経験あれこれ

2025-03-19 08:14:58 | 日記

いつ頃だっただろうか、人からの情報で、興味が湧いてサイトをのぞいてみると

いろんなジャンルのものが出品されていて、店舗で商品を眺める感覚とは違い

価格が安いものもあり、あれもこれもと見ながら欲しくなってしまう

最初に挑戦したのは、たしか腕時計

高い品物でもなかったので、なんとか入札者も少なかったので

落札もスムーズだったので、オークション始まりはまずまず

出品については、出品方法とかの規定もわからず、調べる時間と余裕もなかったので

入札での買い物ばかり

苦労したのは、入札者が多いと、終了5分前に高い金額で入札され

自動延長され、競って要る限り、どんどん時間が経ってしまう

大抵の出品の場合には22時から23時深夜に終了する場合が多くて

夜型人間ではないので、眠くて仕方なく、眠ってしまってチャンスを逃したことも

何度かある

また、この価格なら、と割り切って、入札しておいて、事後の明朝に

確認するということも度々あった

朝起きて、落札できていれば、ラッキーと言う感じだった

自分の愛用していた衣類のブランドがかなり安い価格で出品されているのを見つけ

毎日のように覗いては、いいものがあればウオッチリストに登録

そんな感じで、店舗で購入するよりも、ずっといい買い物ができていた

そのブランドも倒産したので、体にピッタリとあうブランドものが他にはなく

今は、長期在庫品や中古品の出品があったときの買い物になるが

今は年に数回程度に激減した

他には、オーディオ関係の買い物で覗くことが多いが

ものにもよるが、フリマサイトと比べると高いものが多く

配送料が落札者持ちなので、そのあたりを勘案して入札価格を決める必要もある

が、たまには、未使用品や未使用に近い掘り出し品が低価格で出品されることもあり

購入する意思がある時期に巡り合えば、良いものがゲットできたこともある

今の値上げ値上げの時代、安い買い物が心躍らせて、入札に望むのも楽しい


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プアA&V Marantzを考えて〜PM... | トップ | プアA&V Marantz〜PM7000N US... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事