8/14(水)
昨日の書き忘れ。
外に出ると今度は2つ隣の部屋の前にカミキリムシがいた。
それはさすがに捕まえなかったけど。
目が覚めると6:43。
微妙に遅い。
ちょうど『ピラメキーノ640』の
いこまちゃん出演が終わった直後に起きるという。
まぁ録画してあるからいいんだけど。
なんか少し気持ち悪い。
こんなこと珍しいな。
腸辺りに気持ち悪い原因がありそうな感じ。
録画しておいた『ディレクターズTV』
「新幹線点検車両イーストアイ、
京成スカイライナー、地下鉄東京メトロ
意外と知らなかった40のコト」を漸く見終えた。
「2011年3月のはやぶさデビュー前」って言ってるから
たぶん2010年9月11日放送と思われる。
録画して3年も見ていなかったのか。(笑)
ということは、
たぶん現在デジタルハイビジョンレコーダーに
残っている未視聴録画で最も古いのは
2010年4月24日放送の映画と思われる。
朝食はパン。
浄水器取説読み。
数ヶ月ぶりに録画残時間が最高画質で1時間を越えた。
つまり録画消化作業順調。
10:35、電車で父さん家へ。
父さんと話したのはばあちゃんの葬式以来か?
二人で会ったのはいつ以来だろう。
少なくともばあちゃんが入院する前だと思うから
12月以前ということになる。
主にそのばあちゃんの入院以降の話をした。
父さんの車で昼食へ。
どこも混んでいたため、
結果的に鰻屋へ。
ミニひつまぶし定食みたいなものを食べた。
14時頃まで。
この時、採用されたシンボルマークについて報告。
今回に関しては前回までとは違い、
自分が本当にお金に余裕がなくなってしまったため、
非常に申し訳ないがご馳走になった。
家まで送ってもらい、
14:15頃帰宅。
眠くなってきたが頑張って復活。
めちゃめちゃ暑い……。
録画しておいたアニメ『バクマン。』、
やっと初掲載が決定した回
「チョコとNEXT! 」まで見終えた。
資料整理。
録画しておいたアニメ『バクマン。』、
引き続き、中学を卒業した回
「御馳走と卒業」まで見終えた。
今度は蝉が網戸にとまってる。
16時過ぎ、母さん家へ。
母さんはまだいた。
「どうやって病院行くの? 」
と聞いたところ、
「乗せてってくれるんでしょう? 」
は!?
そんな約束してないじゃん。
何? その自分に都合のいい思い込み。
「どこか行くの? 」
「今日は昼に用事があったから
昨日はあえて自分から
(どうやって病院に戻るか)聞かなかったんだわ。
何も連絡がなかったから
弟に頼んだのかと思っとったが。
(17時だったかに病院に戻らなかんって聞いとったから)
念のためここに来たんだわ。」
「もう少ししたら(も人に)確認の電話をしようと思っとった。
都合悪いんだったらいいと思ってた。」
想定はしていたがやっぱりという感じになった。
直前にならないと電話してこない。
あい変わらず相手の都合はその時確認で、
もし都合が悪ければその時他の手段を考えるというスタイルだ。
何回言っても先を考えて早く確認するということをやってくれない。
もういい加減学習してくれ!
仕方がないので行く準備ができるのを待つことに。
しばらくすると、
「じゃあ行くから鍵かっといてね。」
「はあ!?
どうやって行くの!? 」
「今タクシー呼んだ。」
「はあ!?
じゃあ何で自分は(ここに来て)待っとったんだて!!
なんで素直に『忘れてたから頼むわ』って言えんのだ!!
やっとることが意味解らんわ!! 」
バカじゃねぇのか!!
頭にきた!!
あい変わらず考え方が一般人とズレている。
すぐに出て『TVガイド』を買いに本屋へ。
先週見たのとは別の虫の本を見てみたところ、
「水分の多いスイカなどは
カブトムシがお腹を壊すのであげないこと」
と書いてあってビックリした。
先週見た本にはカブトムシの餌として
スイカも書かれていた。
どっちが正しいんだよ。
その後、久しぶりにすき家へ行き、
クーポン使い持ち帰り。
帰宅後、夕食。
おろしポン酢牛丼並\330、即席味噌汁、
白菜の塩漬け、らっきょう。
スーパーで買った白菜の塩漬けいいな!
はぁ、連休もあと1日かー。
昨日の書き忘れ。
外に出ると今度は2つ隣の部屋の前にカミキリムシがいた。
それはさすがに捕まえなかったけど。
目が覚めると6:43。
微妙に遅い。
ちょうど『ピラメキーノ640』の
いこまちゃん出演が終わった直後に起きるという。
まぁ録画してあるからいいんだけど。
なんか少し気持ち悪い。
こんなこと珍しいな。
腸辺りに気持ち悪い原因がありそうな感じ。
録画しておいた『ディレクターズTV』
「新幹線点検車両イーストアイ、
京成スカイライナー、地下鉄東京メトロ
意外と知らなかった40のコト」を漸く見終えた。
「2011年3月のはやぶさデビュー前」って言ってるから
たぶん2010年9月11日放送と思われる。
録画して3年も見ていなかったのか。(笑)
ということは、
たぶん現在デジタルハイビジョンレコーダーに
残っている未視聴録画で最も古いのは
2010年4月24日放送の映画と思われる。
朝食はパン。
浄水器取説読み。
数ヶ月ぶりに録画残時間が最高画質で1時間を越えた。
つまり録画消化作業順調。
10:35、電車で父さん家へ。
父さんと話したのはばあちゃんの葬式以来か?
二人で会ったのはいつ以来だろう。
少なくともばあちゃんが入院する前だと思うから
12月以前ということになる。
主にそのばあちゃんの入院以降の話をした。
父さんの車で昼食へ。
どこも混んでいたため、
結果的に鰻屋へ。
ミニひつまぶし定食みたいなものを食べた。
14時頃まで。
この時、採用されたシンボルマークについて報告。
今回に関しては前回までとは違い、
自分が本当にお金に余裕がなくなってしまったため、
非常に申し訳ないがご馳走になった。
家まで送ってもらい、
14:15頃帰宅。
眠くなってきたが頑張って復活。
めちゃめちゃ暑い……。
録画しておいたアニメ『バクマン。』、
やっと初掲載が決定した回
「チョコとNEXT! 」まで見終えた。
資料整理。
録画しておいたアニメ『バクマン。』、
引き続き、中学を卒業した回
「御馳走と卒業」まで見終えた。
今度は蝉が網戸にとまってる。
16時過ぎ、母さん家へ。
母さんはまだいた。
「どうやって病院行くの? 」
と聞いたところ、
「乗せてってくれるんでしょう? 」
は!?
そんな約束してないじゃん。
何? その自分に都合のいい思い込み。
「どこか行くの? 」
「今日は昼に用事があったから
昨日はあえて自分から
(どうやって病院に戻るか)聞かなかったんだわ。
何も連絡がなかったから
弟に頼んだのかと思っとったが。
(17時だったかに病院に戻らなかんって聞いとったから)
念のためここに来たんだわ。」
「もう少ししたら(も人に)確認の電話をしようと思っとった。
都合悪いんだったらいいと思ってた。」
想定はしていたがやっぱりという感じになった。
直前にならないと電話してこない。
あい変わらず相手の都合はその時確認で、
もし都合が悪ければその時他の手段を考えるというスタイルだ。
何回言っても先を考えて早く確認するということをやってくれない。
もういい加減学習してくれ!
仕方がないので行く準備ができるのを待つことに。
しばらくすると、
「じゃあ行くから鍵かっといてね。」
「はあ!?
どうやって行くの!? 」
「今タクシー呼んだ。」
「はあ!?
じゃあ何で自分は(ここに来て)待っとったんだて!!
なんで素直に『忘れてたから頼むわ』って言えんのだ!!
やっとることが意味解らんわ!! 」
バカじゃねぇのか!!
頭にきた!!
あい変わらず考え方が一般人とズレている。
すぐに出て『TVガイド』を買いに本屋へ。
先週見たのとは別の虫の本を見てみたところ、
「水分の多いスイカなどは
カブトムシがお腹を壊すのであげないこと」
と書いてあってビックリした。
先週見た本にはカブトムシの餌として
スイカも書かれていた。
どっちが正しいんだよ。
その後、久しぶりにすき家へ行き、
クーポン使い持ち帰り。
帰宅後、夕食。
おろしポン酢牛丼並\330、即席味噌汁、
白菜の塩漬け、らっきょう。
スーパーで買った白菜の塩漬けいいな!
はぁ、連休もあと1日かー。