目が覚めると4:15。
5時間くらいも寝たのか。
とりあえず片付けないといけない物片付けるか
またすぐに寝るつもりでいたが、
よく考えたらもう十分寝たので寝る必要がない。
ところが……。
目が覚めると7時半。
いつのまにか座り状態で寝ていた。
5時半頃か。
ということは……、
トータル7時間くらい寝たことになる。
まじかよ。
何でだよ。
やまとまとの走り紹介されとるやん。
>録画しておいた『めざましテレビ』
う~ん、こんなはずじゃなかったんだけど、
カブトムシの世話というか観察というかで
目が離せなくて時間使っちゃってるなぁ。
いつも端のかずみん、
『FNSうたの夏まつり』の昭和コラボの時に
センター近くで歌えて嬉しかったろうなー。
みゅうみゅうもね。
前から思っていたけど、
6thの白制服はいいよな~。
>録画しておいた『めざましテレビ』
朝食はなし。
昼食はカップ焼きそば。
カブトムシの飼育材料を見にホームセンターへ。
結果、参考にしただけで何も買わず。
ついでに車のサンシェード\248と
やかん\798を買った。
その後、母さん家へ。
車内CDを『ぐるぐるカーテン』、
『おいでシャンプー』、『走れBicycle』、
『制服のマネキン』、『君の名は希望』、
『ガールズルール』の全て通常盤にチェンジ。
CDチェンジは3週間ぶり。
乃木坂46の『人間という楽器』を初めて聴いた。
46ではこれまでなかったサンバ系だ。
また、同じく46の『白い雲にのって』を
初めてまともに聴いた。
目覚ましにセットしていたことはあるが。
母さんの入院している病院へ。
状況はあい変わらずらしい。
医者から今後について家族を交えて話をしたいと言われたらしく、
火曜日に弟が行くことになったとのこと。
17時半、初めて近所の夏まつりを見に行った。
これまで行っていなかった1番の理由は
たぶん何らか他の用事があったため。
2番目の理由は、
イベントのチラシが届かなかった、
あるいは見ていなかったなどで
気付かなかったため。
で、見に行ってみたらすごい大勢いてビックリした。
まだ始まるか始まらないかくらいの時間に行ったのに
模擬店にめちゃめちゃ人が並んでいた。
特に興味を引くものがなかったため、
ざっとひと通り見てすぐに帰った。
結局休日は週3日ないと
やりたいことがほとんど進行しない。
やらないといけないことをやるだけで
2日終わってしまう。
カブトムシの容器の中に
以前花の栽培に使っていた土を入れた。
これまではプラスチックの容器に入れていたので
足が引っ掛からずツルツル滑って動きにくそうだった。
夕食は、ご飯、
鶏と夏野菜のガーリック味噌仕立て(惣菜)。
しまった!
『FNSうたの夏まつり』の録画編集を
空き時間の合間合間に少しずつやっていたら
最初の46出演部分を間違えて消してしまった。><
ちょっとショック。