モフモフ生活

こども 時々 ねこ …なアラフォー母ちゃんの毎日。

AMERICAN PICNIC DAY 2015

2015-10-11 02:05:10 | 生活[〜2018年6月]



昨年ブログで紹介した アメリカンピクニックデイ

今年も11月10~12日の三日間で開催されておりまして、さっそく初日に行ってきました。


『AMERICAN PICNIC DAY 2014 』去年のブログ









今日は曇空でやや肌寒い。
昨年はイベント会場の屋台でランチをしたのですが30分くらい並んでしまったので、ダイバーシティのフードコートで腹ごしらえをしてから突入です。






当日券1800円を購入し、入場!時間は15時くらいでしたが、空いていてすんなり入ることができました。






入ると正面にドーンとあったこちらの車。昨年も入口正面にあったやつかしら?塗装を変えたのかしら?












昨年はグッズ売場のテントの前に二時間待ちの列ができていましたけど、今年は空いてる~!商品の売り方も変わっていて、陳列ではなくレジで商品を出してもらうスタイルになっていました。






キャッキャとこちらのバイクを撮影していると、「乗ってみな~!」と声をかけていただきまして・・・






ひゃっほう!ヾ(*´∀`*)ノ゛

グリズリーもご機嫌で、こちらのブースでTシャツを購入。






私たちに声をかけてくださったこちらの紳士。元WGPライダーで、現在はライディングスクール虎の穴の校長・新垣敏之さん。
ステキな笑顔にやられてしまい、私もグリズリーもすっかりファンになってしまいました。






そして今年も会えた!アイファイブの安部ちゃん!
休憩中のところ撮影をお願いすると、わざわざ背景の良いところに移動してくださいました。優しい~。






やっぱり夕方だったからかな。昨年昼前に来て長蛇の列だったバーガーショップも空いてる。









今年の展示はシンプル。









昨年はガレージ風に背景を作ってあったり、凝った展示がしてありました。テントももっと多かった気がします。でもシンプルな分、360度好きなところから見られるのはいいかもしれませんね。






あっ!発見!総務・雄一郎氏!
グリズリー、筋肉話題でいじってもらってうれしそう。というわけでこんなポーズではいチーズ!






フリーマーケットではかわいいアメリカ雑貨や古着、ミリタリーグッズがいっぱい。ついついテンションが上がってお買い物♪












フードの屋台も一ヶ所にまとめられて、テーブルも増えていました。これならゆっくり食べれたかな~。こうして改善されてるのは良いですね。






ガチャガチャは機械が使えず、箱から直接引く方式でゲット。欲しかったキーホルダーが取れてよかった~♪









再入場はできないので、悔いのないよう二時間みっちり見学して・・・









世田谷ベース最高♪ 今年も楽しかったね~♪ と退場。

そしてお隣でやっているイベントへ・・・。












昨年もやっていた東京モーターショー
遅い時間だったのでドリフト体験の受付が終わってしまってて残念。ショーなどのイベントも終わってしまっていたのでサラッと見学。









そしてさらに隣でやっていたオクトーバーフェストもたくさんの人で賑わってました。18時くらいでしたがほぼ満席のようでした。







いっぱい歩いて、心地よい疲れ。まったりんこから放出される睡眠導入粒子を吸い込みながら、がんばってブログを書いております。

皆さまもステキな連休をお過ごしくださいませ。



いつも応援してくださる方々に感謝を込めて。



にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ









最新の画像もっと見る