goo blog サービス終了のお知らせ 

もんもんは徒然なるままに。

気の向くまま。私らしく生きたい、もんもんの日常と趣味。

人生、日々勉強っすね(笑)

明治緋色綺譚 10巻

2014-01-12 21:56:37 | 感想
これもわりと最近ハマってる漫画です♪
年の差ものを探しまくってまして。年の差ものの漫画って案外少ないんですよね。

まぁ、世の中の恋愛事情から考えれば当然一般的ではないから共感は得られにくいですもんね。


あとがきで、乙ゲー状態になりつつあるって話でしたね!確かに、男性陣萌え要素半端ないですよね!!
全然恋愛要素少ない漫画だと思いますけど(笑)


鈴子が一生懸命で、可愛くて。
めっちゃ応援したくなります!!


お兄さんが鈴子大好きなのが、すごいきゅんと来ますが!ツンデレに弱いんでww



でも、やっぱり津軽と早くイチャイチャしてほしいですね~。


全然会えない二人。。。。再会シーンが楽しみですね!!



しかし、絵柄がホンワカしていて、他のキャラクターがなんだかんだ柔らかい印象があり話も通じそうって雰囲気を出しているせいか。
新登場の夏川の怖いこと!!怖い!普通の子供があんな目向けられたら泣きます。普通泣きます。
もう、あの鈴ちゃん睨んだあたりで、あぁ、この人話通じないタイプのめちゃ悪人キャラだわ!!って感じました。
絶対微塵も容赦ない。
案の定、ソッコー鈴ちゃん落とすし!!


でも、読んでて緊迫感ありましたが。鈴ちゃんが死ぬわけないですからね、主人公ですからね。
だから、次回予告で普通にヘリにつかまってる所が載ってましたね。
分っちゃいるけど、なんか残念に感じてしまうのは私だけでしょうか。
別に瀕死とかになる可能性も残したっていいじゃん!!予告で元気なの見たら先わかっちゃうじゃん!!


それでも、先が気になります。なんとなく、悪者すべて一掃めでたしめでたしにはならない気もしますが。


それに、10巻まできて。なんやかんやと、この長編事件も解決に向かっているわけですよね!
楽しみですよね!
数年が経過しちゃったりとかして、鈴ちゃん大きくなったりしないのかな??とか気になりだしますね!!


11巻も楽しみですね~♪

恋するふたごとメガネのブルー 2巻

2014-01-12 21:38:57 | 感想
山田デイジーさんの「恋するふたごとメガネのブルー」2巻を読みました♪
山田さんの絵がホンワカ可愛くて好きで、先生に、あげるとかも読んでました。他のも立ち読みしたり(笑)



激しくネタバレですがww


妹ちゃんがやっと恋心に気が付きましたね~。
私は、こうお姉ちゃんみたいな典型的真面目女子よりも、元気で男子にもどつかれちゃうような妹ちゃんのほうが感情移入はしやすいんですよね。
学校では全然そんなことなかった・・・・・いや、あったか?(笑)私もたぶんどちらかというとお転婆な方だったからかな?
だから、お転婆で異性として見られないけど元気いっぱいの妹ちゃんを応援したくなります!!


妹ちゃんとくっついてほしいな~。



年齢が上がって、あんまりこういう爽やか青春まっしぐらな漫画をあんまり読まなくなってきてますが(苦笑)
やっぱりたまに読むときゅーんとして癒されますね。


藤田くんみたいな男の子って実際いないけど、学生の頃こういう夢みたいな恋愛してみたかったなぁ。
一緒にお祭りいったり、試合を応援したり。



片思いしていても、こんなかわいい女の子にはなれないし。
話すときに服の裾引っ張るなんて高度なワザ!!私には絶対無理!!!!!!!!!!


なーんて、思っちゃうけど。


あれって、狙わなくてもやっちゃうんですよね。女の子って。
私でもやってしまったことがあるということは、誰にでもできると思うww


好きな人を、恥ずかしくて呼べなくて。名前呼ぶのも恥ずかしいのに触れるはずもなく。
唯一、勇気振り絞って触れる場所が服の端っこなんですよね~

可愛さ狙うわけではなく、恥ずかしくて照れちゃってやるんですよね~


ま、それを可愛いと思う男がいるから狙ってやる女子もいるんだろうけど(笑)



しかし、それはそれとして。
なかなかにいいところで2巻も終わってしまいました!私は雑誌は読んでないので続きしりません!!
こういうパターンって大抵友達とかが邪魔に入って、その場はとりあえずうやむやになるパターンが多いですが。。。。


3巻以降!どうなるんでしょう?!
妹ちゃん頑張ってー!!