倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

なつかしの積載車

2014-01-13 10:37:20 | ミニカー

なつかしい積載車

いまでも売ってるかな?

Dsc02799

トミカのキャリー

Dsc02800

店長ひさしぶりっす

Dsc02802

裏をみると電池ボックスが

そう電動なのです。

まあ皆さん知ってますけど

Dsc02801

1977年トミー

これ中国製だから結構最近のだと思います。

倉庫番長も当時1977年に、祖父に買ってもらいました。

そのときの製品は今は手元にありませんが、懐かしくてこの製品をオークションでゲット!

Dsc02804

ON・OFFスイッチ

Dsc02805

マフラーを前後に動かすことで左右にタイヤが動きます。

Dsc02806

当然トミカが積載できます。

Dsc02807

では、乗っけてみましょ

Dsc02808

スロープから

Dsc02810

上に乗っけてみました。

ちゃんと輪止めがあるのでしっかり固定!

Dsc02809

ついでに店長の愛車、ケンメリも

Dsc02811

街道レーサーも乗っけられる

さてオマケで付いてきた中国製のキャリー

Dsc02812

チープ感が漂いますが

Dsc02813

車種すら不明!

中国ではこーゆー車輌があるんですかね?

ちなみにこれは電池で走行するタイプじゃなくて、プルバック走行します。

Dsc02814

しかし中国製!

輪止めが無いために、積載した車輌が固定せず

Dsc02815

積載した車輌が動きまくり

でもこれは要らないので

Dsc02816

知り合いの子供に中国製ミニカーと共にあげてしまいましょ

これでまた一つ片付きました。

さてと

Dsc02817

店長は愛車で

店員はタクシーで帰ります。

Dsc02818

只今、ミニカー系を整理しております。

不要なジャンク車輌はぞくぞく処分中です。

 

それはそうと来月からトミカが値上げです。

新車はもう買うのやめようかな~

TLVも何時やめどきか?考えております。

基本的に古い車種しか興味ありませんので

TLVはやめられんかな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。