moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

本日もお祝い!

2019-10-21 17:01:53 | 祝★記念
気温 31℃ 天気 ☀ 水温 29℃ 透明度 15m 風 なし

こんばんは~
アイです

今日は22名様とボート2艘で北組と南組に分かれて潜ってきました🚢

今日は北のほうの透明度GOOD
エアプレーン、タイミングをずらしていくと貸し切りでした
おかげでみーんなでゆっくり写真撮影できました
あらかじめ『小さな』セスナですよ。と伝えていたので、
みなさま小ささにためらうことなくスムーズに中に詰めて入って撮影されてました📷

小さいですが、言い方を変えれば可愛らしいサイズのセスナです✈
興味のある方はぜひ

南組は🐢にまみれてきましたよ~
後半は【もうええわ】って言われちゃうほど見れました
見たいときは探してもいないんですが、、、期待してないときほどたくさんいるものですね
今は潮的に午前中が遭遇率高めです

マクロもいろいろおりました。
ピグミーやピンクスクワットなど



毛がフサフサで愛らしい子です★

そして今日は記念ダイブの方がいらっしゃいましたーーーーー

リピーターのY様、650Dive達成でございます
おめでとうございます

前回は相方のI様のお祝いで、今回はY様のお祝いでした

これからもお二人なかよくガンガン潜ってください

明日は11名様と行ってきます

Ai

本日はバースデーダイブ

2019-10-20 13:13:21 | 祝★記念
気温 31℃ 天気 ☀ 水温29℃ 透明度 15m 風 なし

こんにちは~
アイです

明日有給を使うと日本は4連休なんですね~
私はOL時代、周りの目が気になって有給なかなか取れなかったな~。。。
今は昔に比べると休みがとりやすくなったとは聞きますが、実際どうなんでしょう?
せっかく持ってる有給、心おきなくもっと使えたらいいですね

さて、今日は17名様と行ってきました~★
晴れているウチにケーブとイワシへ

昨日はイワシ前に雨降っちゃったんですが、今日は天気に恵まれキラキラ輝くイワシでした


今日はイワシ比較的浅いところに群れ群れだったので、お日様ガンガン当たっててすごくきれいでした

リクエストのカメもイワシと一緒に見れちゃいましたよ

OW取って今日が初ファンダイブだったk様カップル
ベテランのゲスト様にダイビングのノウハウを聞くなどされてて、向上心
お店のログブックを購入していただき、その後『これからたくさん潜って、このログブックのページがなくなるころまた来ます』と
おっしゃってくださいました
嬉しいです
またの再会、楽しみにしていますね

そして本日、ゲスト様の中に誕生日の方がいらっしゃいました

リピーターのN様Happy birthday
おめでとうございます


ご本人の希望で福も記念撮影に参加🐶

今年も素敵な一年にしてください

そして残りの滞在もよろしくお願いします 
Ai


賑やかモードのモアルです!

2019-10-19 12:48:59 | 日記
気温 30℃ 天気 水温 29℃ 透明度 15m 風・・北東


こんにちは〜ゆいです

今日は昨日までとは一転し、15名のダイバー様と2名のスノーケラー様で行ってきました
1本目では南側エリアのサンゴ綺麗ポイントへ

それほど大きくないウチワで、ピグミーを探していたらまさかの4匹も付いていてビックリ{/dogeza/
4匹も付いていたけれど、、、なんとも写真の撮りづらい位置に並んでいました
何だか少し残念です

沖の方には黄色のヒマワリスズメダイが群れていて綺麗でした
上がり際に入るほっぺにトゲのあるスパインチークアネモネフィッシュですが、
いつも前に前にグイグイ出てくるメスの子がいなくて、ちょっと物足りない感じ



お隣のマンジュウイシモチは、だいぶ大きくなってきてますがまだ色も鮮やかで綺麗ですよ〜


2本目は、イワシに囲まれてきました
今日のイワシたち、浅い所がすごい数でした
下からニジョウサバ・コガネアジが捕食に来てたからでしょうか
ここのハウスリーフ、潜る日が1日でも変わったらイワシのいる場所や
捕食に入る魚、光の入り具合、すべてが変わるから本当に面白いです

午後は、本日もペスカドールへ
ペスカは、浮遊物があったりでちょっと濁ってしまってます。
が、、、やっぱり魚影は濃い


そして、最後にサンセットナイト
ニシキテグリが、目の前でポンポン上がってました
Y・Iペアのお二人やはり、もっています
いい感じのお写真も撮れていました


明日も賑やかモードのモアルです!!!
それでは、また😀

Yui

快適ドリフトダイビング!

2019-10-18 16:13:03 | 日記
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 15m  風・・弱い、北東


こんにちは~アサミです


ブログのサイトが昨日から新しくなってます!
以前のと比べて読みやすさとかどうなんでしょう。。
書いてる私たちもまだ慣れず、手探り状態
スムーズに書けるよう早く慣れないと!

天気予報では朝から雨が降りそうな予報でしたが
気付いたら一日雨に降られてない

1本目に行ったペスカドール島
こんなに流れてるの久しぶり!ってくらいの流れでした

でもその甲斐あって(?)魚たちのまとまりは凄かった
これでこそペスカドール!って感じの海でした~

今日もペスカへ移動中のボートからイルカ🐬見ちゃいましたよ
みなさんラッキーでしたね

トンゴサンクチュアリにいる可愛らしいバーチークダムゼルygさん、
まだ幼魚のままですが、確実に成長してます



いや、いいことなんですけどね、ちょっと寂しいな~なんて思ったり
写真撮りにいきたいなぁ


今日からスタートのリピーターY様I様は毎日4ダイブかな

明日から少し忙しくなって、明日はダイバー14名様とイワシ見てきます


Asami

晴れ女のI様と

2019-10-17 14:09:29 | 日記
気温 30℃ 天気  水温 29℃ 透明度 15m 風 ほぼなし

こんにちは~
アイです

今日からgooブログでモアルボアルの毎日をアップしていきますので、これからもご愛読のほど
よろしくお願いします


今日は朝から天気予報通り雨雨雨
昨日『晴れ女なんです』とおっしゃってたI様を思い出し、今日は残念ながら雨の中ダイビングかな~って思いながら開店準備
してたんですが、集合時間になるとあれだけ降ってた雨が止み、太陽サンサン

ボートを出すころには超いいお天気に
I様もさすがにご自身の晴れ女力にびっくりされてました
いや、ほんとすごいです。

今日はI様とマンツーだったのでI様の見たいものだけ見てきました
北のマリンサンクチュアリでギンガメ

今日のギンガメはかなりアグレッシブで行ったり来たりを繰り返してました。
最初は追いかけてたんですけど、途中でここで待ってたらまた勝手に戻ってきてくれると気づいてからは
楽ちんにギンガメ観賞できました
光物が大好きだとおっしゃってたI様、ギンガメが通るたびテンション
あれだけ楽しんでもらえるとこちらも
エキジット直前にはお食事中のウミガメもいて浮上するのがもったいないほどでした🐢

今日は移動中にひっさびさにイルカにも遭遇
ボートのすぐそばを泳いでくれてたのでボートの上からがっつり姿見れてこれまたI様のテンション
『キュ~』っていう可愛い鳴き声まで聞けました

普段会えない子に会えると嬉しくなりますね♪
天気にも恵まれ、イルカにも会えるI様、持ってますね

そーいえば今月まだあの大物見てないのでそろそろみたいな

I様二日間ありがとうございました!!

Ai