goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンマーケット MOA京橋店

自然食品☆有機無農薬野菜のお店です(^^♪

おうちで作る杏仁豆腐☆MOA京橋店

2017-05-29 | 自然食加工品




やわらか杏仁豆腐の素 75g

290円(税抜269円


牛乳と混ぜて加熱後冷蔵庫で冷やし固めて、
杏仁豆腐が簡単にでき上がります


杏仁の風味を生かし、口当たりが良くやわらかく仕上がる手作りデザートが楽しめます。

お好みでフルーツなどをトッピングするとより一層おいしくお召し上がりいただけます。





だいたい茶碗蒸しの器 4つ分くらい出来るので
取りあえず 半分作ってみました。




出来上がり~食べてみましょう!

おお!めっちゃ杏仁豆腐☆
市販のや、レストランで出るやつより、濃厚でしっかりした
食感です。

これ!夏のひんやりスイーツに お薦めです

信濃鞍掛大豆☆レッドキドニー☆MOA京橋店

2017-04-03 | 自然食加工品
信濃鞍掛大豆   200g  580円

レッドキドニー  200g  620円

のご案内です



信濃鞍掛大豆を一晩水に漬けて





20~25分ほど湯がきます。


塩ゆででポン酢を付けて 食べても良いですし、
わたくし 駒ちんは、甘いのが好きなので
普通に 白い大豆を炊くように 砂糖と醤油で味付けしました。




出来上がり~


ちょっと珍しいこの大豆、白い大豆の甘さと 黒大豆の
香ばしさが mix された 感じですね~

白大豆より しっかりした食感です


レッドキドニーは、野菜バイキングとか ちょっと オシャレなレストランの
付け合わせ サラダなんかに パラリと乗ってる あの赤いインゲン豆です

煮込み(チリコンカン)やカレー、サラダに入れて食べるのが マスト!


たまには 店にも家庭にも新しい風?を吹かして 気分を変えてみたいなあ~と
思い、入荷させました





かぼすポン酢リニューアル☆MOA京橋店

2017-02-01 | 自然食加工品

かぼすポン酢 360ml

583円


MOA自然農法かぼすから搾った果汁、平安醤油、瑞雲純米酢を主原料とした
かぼすポン酢です。

かぼす果汁の風味を損なわないよう調合いたしました。
かぼすのさわやかな香りとすっきりとした酸味が素材の味を引き立てます。


ラベルがリニューアルされて 人気急上昇中のMOAブランドです

鍋のつゆに、 焼き魚にも ちょっとかけて食べたら たまりませんよ~

あっさり寄せ鍋スープ☆MOA京橋店

2017-01-15 | 自然食加工品
寒波ですね~もう外出たくないです
大阪は粉雪降ってます

そんな寒い寒~い日に おすすめ!

あっさり寄せ鍋スープ   600g  324円


国産本醸造醤油をベースに、かつお・煮干・昆布などのだしと天日塩で仕上げた、あっさりとしたストレートタイプの寄せ鍋用スープです。


寄せ鍋に・・・1袋で3~4人前が目安です。
豆乳鍋に・・・寄せ鍋に「とうふができる濃い豆乳」を加えてください。
残りのスープににがりを加えておぼろ豆腐雑炊もご賞味いただけます。
うどんやそばのだし汁としてもご使用いただけます。





みそちゃんこ鍋スープ   600g  324円



国産素材で作ったみそに、風味豊かな鰹、昆布、煮干のだしを加えたコクとうま味のみそちゃんこ鍋スープです。


お召し上がり方
材料(3~4人前)/本品1袋、鶏もも肉150g、鶏だんご150g、豆腐1/2丁、
油揚げ2~3枚、大根1/8本、人参1/2本、椎茸3~4枚、白菜1/8株、
ねぎ1~2本

作り方

①材料は食べやすい大きさに切ります。本品1袋をよく振ってから鍋に
入れ中火で温めます。

②鍋の縁に細かい泡が出てきたら、鶏もも肉・鶏だんご・大根・人参・
椎茸を入れ、煮込みます。

③豆腐・油揚げ・白菜・ねぎを加え、煮立たてば出来上がりです。


※ごぼう・しめじ等お好みの具材を入れてもおいしくお召し上がれます。
※残ったスープには、ご飯やうどん等を入れてお楽しみください。
※スープ中の粒状の物は、みその米麹や大豆の粒ですので、そのままお召
し上がれます。


暑いのより寒いほうが好きなんですが こんだけ寒いと
ちょっと引きます・・・
おっちょこちょいなので 自転車でこけないように気を付けます



瑞雲米こうじ味噌☆MOA京橋店

2016-09-07 | 自然食加工品

米こうじ味噌のご紹介です



米こうじ味噌 (つぶ) 1kg


1,199円


米こうじ味噌  500gカップ入り


685円(税抜635円)



国内産MOA自然農法の米と丸大豆、食塩は粉砕天日塩を使用し、
昔ながらの天然醸造にてつくられた、粒タイプの味噌です。

大豆と比べ「米こうじ」の量を2割多く使用しておりますので、
まろやかな甘味が特徴です





まだまだ 残暑が厳しいですが 朝晩は過ごしやすくなってきました
お味噌汁が 恋しい季節の到来ですね

MOAの美味しい米こうじ味噌を使って ぜひお味噌汁を
作って下さい