来週から異動で通勤が大変になりそうなので、おそらく平日夜スイムは今日が最後っぽいです。
ま、どーなるか分からないですけどね。
iPod Touchに「ゆっくり長く泳ぎたい」のDVDを入れて通勤時や移動中に見まくり。
頭の中ではイメージできていました。
で、今夜も満月の空のもと行ってきました、市民プール。
けど実際やってみるとやっぱり息継ぎの時に水中の腕が下がりまくり。
なかなか見本通りに泳ぐことが出来ません。
なーんだかなー、楽しくねーなぁ。
時折それほど腕が下がらないで泳げる時もあり、違いがよく分かりません。
スキーなんかと同じで自分が泳いでいるフォームが分からないからどこが悪いのか全然わからない!
「プルブイ」というヒョウタン型の浮きがあるのですが、見かけたら購入しようと思います。
息継ぎの時の姿勢をきっちり身につけるためです。
いつになったら2km泳げるようになるのやら…。
ま、どーなるか分からないですけどね。
iPod Touchに「ゆっくり長く泳ぎたい」のDVDを入れて通勤時や移動中に見まくり。
頭の中ではイメージできていました。
で、今夜も満月の空のもと行ってきました、市民プール。
けど実際やってみるとやっぱり息継ぎの時に水中の腕が下がりまくり。
なかなか見本通りに泳ぐことが出来ません。
なーんだかなー、楽しくねーなぁ。
時折それほど腕が下がらないで泳げる時もあり、違いがよく分かりません。
スキーなんかと同じで自分が泳いでいるフォームが分からないからどこが悪いのか全然わからない!
「プルブイ」というヒョウタン型の浮きがあるのですが、見かけたら購入しようと思います。
息継ぎの時の姿勢をきっちり身につけるためです。
いつになったら2km泳げるようになるのやら…。