goo blog サービス終了のお知らせ 

なぜなに人生

日々のこと、

ザ・マジックアワー

2009年03月04日 12時51分04秒 | 映画
ザ・マジックアワー」を観ました。
ラクに観れて、そのうえオモシロイ!笑える映画でした。

レトロ調な街、守加護(すかご)市。
街を牛耳るボスと殺し屋「デラ富樫」をめぐる喜劇映画。

最後の10分が最高に面白い!

これは一見の価値おおありですよ。

陰日向

2008年12月24日 07時08分19秒 | 映画
TSUTAYAが旧作半額だったので、借りてみました。
陰日向に咲く

前からちょっと気になっていたのです。
借金まみれの若者、弁護士の女性、ホームレスの男性をはじめとする
登場人物たちが微妙に関わりあっていく筋になっています。

観終わって「あーやっぱり観てよかったなー」と思える映画でした。
なかなかお勧めですよ。

The Blues Brothers

2008年11月11日 13時14分11秒 | 映画
The Blues Brothers」をiPodに入れました。
何度も何度も紹介していますが、この映画、大好きなんですよ。

1980年の映画、ほとんど30年前の映画です。
音楽いっぱい、アクションいっぱい、笑いいっぱい。
ハチャメチャ映画です。
チョイ役で、いろんな有名俳優、ミュージシャンが登場します。
ジェームズブラウンとか。

昔、深夜のTVでみたときはかなりカットされていましたがDVDだと、カットなし。
長いけど超オモシロイ!お勧め映画です。

続編もありますが、こちらはちゃんと観たことないです。
なんかがっかりしそうで。

映画「転々」

2008年10月21日 12時59分08秒 | 映画
最近のお気に入り映画は「転々」です。
「めがね」の自分内でのヒットの次は、この作品がきました。
さっそくiPodTouchに入れて帰宅時の電車内で見ています。

借金抱えたオダギリジョーさんと借金取りの三浦友和さんが東京を歩く、というお話。
TVドラマ「時効警察」の監督さんなので、微妙にドラマとリンクしています。

ちょっと「ほろっ」とするいい映画ですよ。

今度はめがね

2008年09月07日 12時51分57秒 | 映画
「Stand By Me」に続き、映画「めがね」をiPodTouchに取り込みました。
この映画、ときどきとても良い台詞が登場します。

授業をほったらかしにして、かき氷を食べにきたハルナさんの台詞、
あずきを煮ているサクラさんの台詞。

この2つが特に印象的!

HEAT

2008年08月31日 20時00分28秒 | 映画
映画「HEAT」のDVDを買いました。
刑事もののお話ですが、出てくるアルパチーノが最高にカッコイイ!
街中での銃撃戦のシーンは長くて、リアルで怖いです。

いまちょっと気分的には「Stand By Me」を引きずっているので
観るのはもうちょっと先にしようと思います。

まだまだStand By Me

2008年08月30日 17時18分14秒 | 映画
何回も何回も観ていたら、なんとなーく言ってることが分かってきました。
もちろん一言一句聞き取れる訳ではないです。

アメリカでは新学期は9月から始まるみたいなので、このお話は
日本で言ったら、ちょうど学年末休みの最後のお話ということになりますね。
春と夏では、季節全然違いますけど。

今日は8月の最後の週末。映画ではちょうど昨日のお昼に少年たちは冒険に出かけ、
明日の朝に帰ってくるという設定になっています。
(Labor Day--9月の第1月曜日の前日--の朝に帰ったと言っています)

ラスト15分がやっぱりいいですね。何度観てもいい映画です。

今日と明日で夏休みはおしまいですね。
チビッコたちは夏休みの宿題は終わったかな?
9月から水泳を再開したいと思います。

予定は未定、儚い願望か?

2008年08月21日 13時03分02秒 | 映画
明日はラストの夏休み1日。というわけで今日は金曜な気分。
早く帰宅できればいいのですけど、そうもいかないか?

なんとか乗換駅に20:20くらいまでに到着したいです。
普段は決してやらない「仕事帰りに映画鑑賞」でも挑戦してみようかと。
ハプニング』って怖いのかな?

あ、もうちょっと早く着いて夕食食べたいかな?
上映中「ギュルルー」とハラが鳴るのは頂けませんからね~。
---
昨日紹介した「百万円と苦虫女」の「やわらかくて きもちいい風」。
iPodでヘビーローテーション中です。只今43回目を再生中。

Stand By Me

2008年08月18日 12時57分02秒 | 映画
映画「Stand By Me」をiPodTouchで観れるようにしてから何回も何回も観ています。
朝から観ると、働く気がなくなってしまうので観るのはもっぱら帰りの電車内です。
字幕は無いので、何言ってるのかよく解らないのですけれど。

「台詞だけの本ってないかなー?」と探してみましたが、ないみたい。
その代わり、台詞書いたページがありました。

3回目くらいですが、これもいい映画ですね。

再度のご紹介

2008年08月06日 06時42分15秒 | 映画
『PULP FICTION』以外に、毎年夏に観てしまう映画『Stand By Me』

iPodTouchで観れるようにして、帰りの電車の中で少しずつ観ながら帰るのが
ここ2,3日のマイブーム(←既に死語?)で、昨夜ラストシーンからエンドロールまで観ました。

やっぱりいい映画ですね。

ラストの映像と語りで十分泣きそうになります。
電車の中で1人感動しているヘンなヤツです、すいません。

がんばるお父さん

2008年07月19日 17時21分44秒 | 映画
DVD借りて観ました。「フライ,ダディ,フライ
原作者は「GO」を書いた金城一紀さん。

頑張る堤さんと、トレーナ役の岡田さんを見ていると応援したくなります。
ラストはちょっと泣けました。
観終わってすぐに『ちょ、ちょっともう一回観ていい?』
そう思える映画は久しぶりっす。

遥さん役で出てくるヒト、『どっかで見たことあるなー?』と思ったら
シムソンズ」に出てた人でした。

爽やかな映画です。