東方のあかり

東アジア(日、韓、中+その他)のまとまりを願ってこのタイトルにしました。韓国在住の日本人です。主に韓国発信の内容です。

与える

2013-12-27 05:00:00 | 韓国物

わたしが愛読しているメルマガの一つに
[痛快!サルもできるツボ療法]というのがあります。
その 2013/12/20(No.448)号に、
こんなことばがありました。
短かい中に、なんとも言えぬ深みがあって
思わずうなってしまいました。

                 一生の終わりに残るものは、
 
         われわれが集めたものではなく、
 
         われわれが与えたものである。

なんと深いことばでしょうか。味わっていただけたらうれしいです。
自分はどれだけ与える生活をしているだろうか。
しばし黙考状態に陥りました。

自分のことばかり考えて、何も与える生活なんかしていない。
取り込んでくることばかり考えて、与えるということを忘れていた。
与えるものなどないけど、それでも何かを与えたいと思う、その気持ちが大切なのではないのか。
きょうも一日、だれかに何かを与える生活を試みてみようと思う。

bacsa
【付録】
 韓国語の勉強0099
メルマガもどうぞ。
メルマガ「キムチパワー」
http://www.mag2.com/
リンクはご一報いただければご自由にどうぞ。ブログのすべての版権は制作者に属します。

***********************************お知らせ*************************************
1. gooブログをお楽しみいただいている皆様へ。
gooブログでは、韓国語の文字(ハングル)の表記ができないため、
やむなく別のブログに次第に移動することを考えています。
このブログにもおりおりにアップしていきますが、
メインは別のブログ(http://cheonan.blog.fc2.com/)になる予定です。よろしく。

2. エッセイ集『おしょうしな 韓国』。思わず「うふっ」となる文章たちです。Amazonから閲覧可。
書評:one Korea daily news 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 挑発時、断固たる報復 | トップ | 春香クリスティーンさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

韓国物」カテゴリの最新記事