goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記Ⅳ

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れと下肢の筋力の衰えとも戦っています。

平城宮跡朱雀門広場で「天平たなばた祭り」

2022-08-19 20:09:43 | 奈良

歩いて平城宮跡朱雀門広場へ。歩いて25分ほどです。

今は「天平たなばた祭り」が開催されています。

会場に入ってみると、真正面にライトアップされた朱雀門とミラーボーラ―。

ミラーボーラーに向かって歩くと、途中に「キッズアートバッグ」

 

すると、そこに天平行列。

 

う~ん、今一。

ミラーボーラ―の両隣は七夕願いの大路。
両脇に笹と短冊。

さらに進みます。

朱雀門手前の燈花会。
この辺は灯りの間に入ることができるのでこんな感じですが、

さらに進むとそこには立ち入りができないので、こんな感じです。

さて引き返します。

買わないけれど、夏の七夕夜市へ。

ギョーザEXPO in 天平祭

天平かき氷祭り

腹は減っていたのだけれど、屋外の屋台で買って食べるのはちょっと躊躇するので、
帰りに食堂で遅めの夕食。

素麺と海老クリームコロッケ、鶏の唐揚げ、カボチャとさつま芋の天麩羅。

 

 

 


いよいよ明日から「天平たなばた祭り」ですね。

2022-08-18 20:49:38 | 奈良

早朝まで雨が降っていたせいで、朝起きると東の山々は下の方が辛うじて見えているだけ。

出勤時には少しずつ雲は晴れてきました。

燈花会は二日目にでかけたものの、途中のハプニングで途中で帰り、その後訪れず。

今日、臨時出勤のために乗ったバスの車窓から平城宮跡の朱雀門ひろばで、なにやら準備が進んでいるのがみえました。
青空が広がっていますね。

昼休みにネット検索すると、明日・明後日・明々後日に天平たなばた祭り」が開催されるようです。

燈花会@朱雀門
天平たなばた行列
そして、
夏の七夕夜市&天平かき氷まつり
ギョーザExpo in 天平祭

も行われるようです。
外で食べるのはちょっと衛生的にどうかと思うので、
燈花会、七夕行列を観たいと思っています。

 

 

臨時の仕事は午前だけでしたので、昼に職場から帰ってきました。

朝とは一転、よく晴れてきています。
若草山~春日山・御蓋山~高円山。

 

昼は冷凍うどんを使って簡単にいなりうどん。揚げ玉をのっけて。

 

夕食はごはんに押し麦を混ぜて炊き、
白菜の浅漬け、もずく酢、納豆と質素な食事です。


燈花会にちょこっとだけ

2022-08-12 20:13:43 | 奈良

夕方雨が降らなさそうなので、奈良公園で行われている燈花会に行ってきました。

着いた時にはまだ明るく、燈花会の雰囲気はありません。

興福寺南円堂。

しばらくすると地面に置かれた燈りに点火が始まりました。

こんな具合です。

少し暗くなってきて池の向こうの斜面には灯された灯が光っています。
興福寺五重塔はこれから解体修理となるのでこの風景もしばらくお目にかかれません。

九重石塔へ向かって歩いて行きます。

九重石塔と興福寺五重塔。

 

五十二段の階段の向かって左にある会津八一の歌碑。
「わぎもこが きぬ かけやなぎ みまくほり
      いけをめぐりぬ かささしながら」

五十二段。渋滞していますね。

階段を上って五重塔。
左下に足場。

東金堂と灯り。

国宝館と灯り。

参道脇の灯り。

本当はいろいろ他にも行きたかったのですが、腹具合が…

近鉄奈良駅までもどってきました。

あ、行基像の噴水が出ています。

は~間に合った。(何が?)


興福寺を通って近鉄奈良駅まで

2022-08-11 19:04:45 | 奈良

国立博物館をあとにして、興福寺へ向かいます。

鹿だまりができるあたりに鹿が集まって日陰で涼んでいます。
立派な角の牡鹿や女鹿。

旧本館の脇を通って。

女鹿と子鹿が木陰で涼んでいました。

興福寺南円堂が見えてきました。

今日は独りで読経をして。

南円堂の北に咲くサルスベリ。

昼食はいつもの「釜粋」さんでおろしぶっかけうどん(冷)。
JAF優待で麺を無料で大盛に。

近鉄奈良駅まできました。
行基像の噴水、でていません・・・


今日は市役所やマリオットホテルの前に半旗

2022-08-09 20:31:00 | 奈良

今日は午後4時に仕事が終わりました。

ただ、ほとんど昼休みが無かったので、
職場の人がこれでも食べて、とお菓子の差し入れ。

仕事が終わって、医療費の相談で奈良市役所に行きましたが、
市役所でも、その南のマリオットホテルでも半旗が掲揚されていました。

あ、安倍元首相が銃撃されて1カ月目。

 

今日も夕焼けがきれいでした。

あまりに暑かったので、今日の夕食はかぼちゃの冷製ポタージュと

冷奴。

ご飯はなしです。