~こんにちは~
昨日も今日も暖かくていいお天気でした
26℃もあり夏日でした
黄砂や花粉が酷く
真っ白でした
先週萩の陶芸村に河津桜を見に行きました
ここはよく整備されていて
河津桜も120本植えてありました
まだ5分咲くらいでした
青い空と海も見れて綺麗です
それから萩シーマートの横の
親水公園に行きました
ここも120本植えてあるそうです
お天気も良くて駐車場がないくらい
多かったです
中に小5と小2のお友達が
羽織袴姿で来ていましたので
親御さんに頼んで写真を撮らせて
もらいました
ところが次の日新聞にこの写真が
載っていました
こんな大勢の中で着物姿は二人だけでした
可愛かったです
八重のツバキ
ヒュウガミズキ
散歩道で見たボケ
カイガラソウ
ラナンキュラス
デイサービスで飾ってあった
サンシュウ
散歩道で見た シデコブシ
庭で咲いてるバイモユリ
今日も最後まで見てくださって
ありがとう~
また見てね~
河津桜、例年より遅れてますか?
たくさん植えられて見応えもあったことでしょうね。
そこへ袴姿のお嬢ちゃんが二人!
ステキな風景ですね。
シデコブシが綺麗ですね。
バイモユリ、ちょうどうちの庭でも咲きました。
昨日は夏日で半袖で過ごしていました。
昨夜から朝方にかけて雨が降りましたが
9時ごろには止んで陽が差して来ました。
花粉症が酷くて涙ぼろぼろ鼻水が出て辛いです(-_-;)
河津桜が沢山植えられていて満開で
綺麗ですね♪
此方はもう散ってしまいました。
公園のソメイヨシノが昨日はチラホラ
咲いてました。
明日は雨の予報になってますが春の天候は
不安定で桜の見頃って短いんですね。
はかま姿の女の子が可愛いですね♪
桜の下で素敵な写真が撮れましたね(#^.^#)
八重のツバキが豪華ですね。
黄色いお花はヒュウガミズキと言うんですね。
ボケは今彼方此方で咲いていて可愛いですね。
カイガラソウは実際に見た事はないかもです。
サンシュウは俣野庭園に咲いてましたが
行ってみようかしら。
シデコブシが素敵ですね。
バイモユリの俯いて咲いてる姿が
可愛いです(#^.^#)
曇り空で強風なのよ
うわ~~~
これだけ河津桜があると綺麗ですね
目にしっかり焼き付けてきたのね
可愛い子供さんに会えたのね
笑顔も素敵です。
八重の椿も綺麗に咲いてますね
シデコブシ、バイモユリも綺麗だよ
こんにちは~
今日は風が強く寒いです
桜もだいぶ咲いてきました
河津桜も1週間くらい遅れました
どちらもたくさん植えられていて見ごたえがありました
袴姿のお嬢ちゃんの笑顔が素敵でした
バイモユリも素朴だけど可愛いですね
こんにちは~
今日は風が強く寒いです
桜もだいぶ咲いてきました
河津桜は5~6分咲で親水公園はほぼ満開でした
袴姿のお嬢ちゃんの笑顔も可愛かったし良かったです
八重のツバキも豪華だったし
ボケも彼方此方で咲いて可愛いですね
カイガラソウは夏のお花ですけど咲いてました
シデコブシも大きな木で見事でした
バイモユリ素朴で可愛いですよね
こんにちは~
今日は風が強く寒いです
河津桜もこれだけ咲いてると
圧巻です
可愛い子供さんの笑顔も素敵でした
八重のツバキも豪華で素敵でした
シデコブシも大きくて綺麗でした
バイモユリも素朴で可愛かったです