2013年7月4日(木)
昨日から大雨、強風
竜巻注意報や大雨注意報が出てました
街路樹は根こそぎ倒れ看板も飛び
とても怖かったです(@_@;)
先日5月のオープンガーデンの
バスツアーでお知り合いになった方から
紫陽花を見にいらっしゃいませんか?と
お誘いを受けmonchanと行ってきました
行ってみたら我が家から20分位
行くまでがナビを見ながら・・・。
自宅近くの山や畑を40年かけて
お花畑にされてました
案内されて山道を登り
(長靴履いて来ればよかった~など思いながら)
ころばぬように必死で登りましたよ(*^。^*))
たくさんの紫陽花、桜、ヤマホウシ、栗、柿
キイチゴ、いちじく、山野草etc
数えきれないほどの食物が植えられていました
山道を登るのに必死で写真も撮れませんでした(T_T)
山を下りてお茶でもと誘われ
厚かましくお座敷にお邪魔しました
通されたお座敷の調度品にまず驚き
運ばれてきたお茶に驚き
何とティータイムなのにお膳がふたつづつ


二の膳まであるおやつなんて初めての体験です
手作りの食前酒(江戸切子のグラス)、
和菓子が3種類、フルーツが4点盛り、
アイスコーヒーも江戸切子のグラスです
和菓子にはお庭の紫陽花がさりげなく添えられ
フルーツやお菓子にはお庭の葉物が敷かれ
ただただ驚きました
おやつをいただいた後、骨董品を見せてもらいました


4段重ね、5段重ねの重箱、お茶道具etc
ぐい飲みのコレクション
昔のこたつをご主人様がリフォームされて
ぐい飲みが64個

ケースの上からガラスが置かれています
写真には撮らなかったけど
屏風や掛け軸、お宝鑑定団に出されたらいいのに~と
何もわからない素人は思いました
食べきれなかったおやつは頂いて帰りました
近くのお友達のお家がバラ園だと聞き
案内してもらいました
さすがにもうバラの時期は終わっていましたが

ピンクアイスバーグ

うらら

トーマス、ピエールさまetc咲いていました
バラのひとつひとつに古いお皿を使って
名前が書かれてました

来年のバラの時期にお邪魔することを
約束して帰りました
花繋がりって不思議ですよね
バスツアーでご一緒しただけなのに
こうしてお友達になれるのですから
今日も最後まで見てくださり
ありがとう
また見てね~
昨日から大雨、強風

竜巻注意報や大雨注意報が出てました
街路樹は根こそぎ倒れ看板も飛び
とても怖かったです(@_@;)
先日5月のオープンガーデンの
バスツアーでお知り合いになった方から
紫陽花を見にいらっしゃいませんか?と
お誘いを受けmonchanと行ってきました
行ってみたら我が家から20分位

行くまでがナビを見ながら・・・。
自宅近くの山や畑を40年かけて
お花畑にされてました
案内されて山道を登り
(長靴履いて来ればよかった~など思いながら)
ころばぬように必死で登りましたよ(*^。^*))
たくさんの紫陽花、桜、ヤマホウシ、栗、柿
キイチゴ、いちじく、山野草etc
数えきれないほどの食物が植えられていました
山道を登るのに必死で写真も撮れませんでした(T_T)
山を下りてお茶でもと誘われ
厚かましくお座敷にお邪魔しました
通されたお座敷の調度品にまず驚き
運ばれてきたお茶に驚き

何とティータイムなのにお膳がふたつづつ



二の膳まであるおやつなんて初めての体験です
手作りの食前酒(江戸切子のグラス)、
和菓子が3種類、フルーツが4点盛り、
アイスコーヒーも江戸切子のグラスです
和菓子にはお庭の紫陽花がさりげなく添えられ
フルーツやお菓子にはお庭の葉物が敷かれ
ただただ驚きました

おやつをいただいた後、骨董品を見せてもらいました


4段重ね、5段重ねの重箱、お茶道具etc
ぐい飲みのコレクション
昔のこたつをご主人様がリフォームされて
ぐい飲みが64個


ケースの上からガラスが置かれています
写真には撮らなかったけど
屏風や掛け軸、お宝鑑定団に出されたらいいのに~と
何もわからない素人は思いました
食べきれなかったおやつは頂いて帰りました
近くのお友達のお家がバラ園だと聞き
案内してもらいました
さすがにもうバラの時期は終わっていましたが

ピンクアイスバーグ

うらら

トーマス、ピエールさまetc咲いていました
バラのひとつひとつに古いお皿を使って
名前が書かれてました

来年のバラの時期にお邪魔することを
約束して帰りました
花繋がりって不思議ですよね

バスツアーでご一緒しただけなのに
こうしてお友達になれるのですから

今日も最後まで見てくださり
ありがとう

また見てね~

ぐい飲みをひとつづつ、そばでじっくりと見てみたいです。
私も一時期ぐい飲みをコレクションしていましたが
10個くらいでやめました。
実は、ぐい飲みの前はミルクピッチャー
その前は箸置きをコレクションしていました。
そしてその前は、あぁ、これ以上はやめておきましょう。
おもてなしが凄いですね・・
大豪邸なのかしら・・
骨董品・・
全くわかりませんが
見る方が見たらってお品ばかりなのでしょうね・・
来年のバラ園が楽しみですね
お皿をネームプレートに・・
お洒落ですね・・o(*^▽^*)o~♪
残念ながらお名前がわかりません・・・。
いろんな物をコレクションされたのですね♪
お近くの方ならぐい飲み見に
連れてってあげますよ^^
田舎の農家で大きなお家でしたよ^^
あんなにお宝があるのだから
お金持ちなんでしょう!
お皿のネームプレートいいアイデアですよね♪
要らないお皿がそんなにたくさんはないけど・・・
来年のバラの時期が楽しみです♪
ま~ちゃんさん宅は大丈夫ですか。
お花ちゃんたちも心配・・・
本当に鑑定団級のお宅ですね。
また一人いいお友だちとの巡り合いですね。
おやつのも心惹かれました。
なんたって食いしん坊なもんで
素敵なつながりだわ
ま~ちゃん達だから ご招待してくれたのかもね☆
お店みたいなおうちね
コレクションも素敵だわ
年期が入ってるのがわかるよ
丹精込めて作り上げていらっしゃるのね♪
暴風雨って言っていいくらい
雨風強かったです。
幸いにも我が家はお庭の鉢が倒れたくらいで
他に被害はありませんでしたよ^^
ご心配いただきありがとう♪
花つながりでまたいいお友達ができました^^
お花つながりでいいお友達が
またできました^^
骨董品もすごいなあ~とは
思いましたが・・・。
今度は春の桜の季節にお花見に
おじゃましたいです^^
20種類もの桜があるそうなので・・・。