2013年2月9日(土)
今日は風が冷たかったです
先日春のお花で寄せ植えを
作りました
ラナンキュラス
アネモネ(写真がボケてます)

ネメシア

プリムラ

斑入りシレネ(かなりピンボケです)

他にカレックス、ベロニアなど入れて
アイアンの籠に寄せ植えしました

ラナンキュラスやネメシアの色が好きですが
どうでしょうか
そして今日はJAF主催の
「木の実でバレンタインリースを作ろう」という
イベントに参加しました

あのロードサービスのJAFです
講師の自称「やまんば」の方が材料の説明から
オオバヤシャブシ、コウコウザン、カシワ、モミジバフウなど
24種類の木の実を準備してくださいました
ダンボールでハート型に台紙が作ってあります
その上に木の実を並べてクールガンで付けていきます
私は水松(スイショウのまつぼっくり、ノグルミ、
ナンキンハゼ、ヒメシャブシ、ヒマラヤスギ(シーダー)、
アオモリヒバ、マテバシイ(どんぐりです。待ってたらシイの実)
11種類も使いました
出来栄えがよくなかったので載せたくないけど
さらーっと見過ごしてね(笑)
台紙を埋め尽くせばよかったなあ~と
いまさらですが・・・

お友達あ~ちゃんの作品

同じテーブルの5歳の男の子の作品
子供はリースではなく自由に

中学生くらいの女の子の作品

そして講師の方の作品(見本)

今日の紅茶
津軽りんご

青森産のりんごを緑茶ベースに
ブレンドしてあります。
今日は風が冷たかったです
先日春のお花で寄せ植えを
作りました
ラナンキュラス

アネモネ(写真がボケてます)

ネメシア

プリムラ

斑入りシレネ(かなりピンボケです)

他にカレックス、ベロニアなど入れて
アイアンの籠に寄せ植えしました


ラナンキュラスやネメシアの色が好きですが
どうでしょうか

そして今日はJAF主催の
「木の実でバレンタインリースを作ろう」という
イベントに参加しました

あのロードサービスのJAFです
講師の自称「やまんば」の方が材料の説明から
オオバヤシャブシ、コウコウザン、カシワ、モミジバフウなど
24種類の木の実を準備してくださいました
ダンボールでハート型に台紙が作ってあります
その上に木の実を並べてクールガンで付けていきます
私は水松(スイショウのまつぼっくり、ノグルミ、
ナンキンハゼ、ヒメシャブシ、ヒマラヤスギ(シーダー)、
アオモリヒバ、マテバシイ(どんぐりです。待ってたらシイの実)
11種類も使いました
出来栄えがよくなかったので載せたくないけど
さらーっと見過ごしてね(笑)
台紙を埋め尽くせばよかったなあ~と
いまさらですが・・・


お友達あ~ちゃんの作品

同じテーブルの5歳の男の子の作品
子供はリースではなく自由に

中学生くらいの女の子の作品

そして講師の方の作品(見本)

今日の紅茶
津軽りんご

青森産のりんごを緑茶ベースに
ブレンドしてあります。
ま~ちゃんの”おかげ”です。有り難うございました。
それぞれ可愛いわ♪
(*゜Д゜*)ェ...んまっ!
今日は久しぶりのボケボケの写真だわ(笑)
ラナンちゃんのワインパープルのお色も
すっごく好きだよ~゜+.( *≧∇)ノノノ*.オオォ
グリカテ流な感じね、キュートだわん。
リースも可愛いよ~。
こんな作り方もあるのねと感心しちゃいました!
出来栄えはともかく、楽しい時間でしたね♪
せっかくたくさんの木の実があったのに
いっぱい入れたらよかったですね!
悔やまれます!
来年いくことがあったら、頑張りましょうね!
寄せ植え明るい感じになりましたね。
家は突然 庭をユンボを使って駐車場に
変更しました。木や球根苗の移動に
くたくた、三分の二を削られたので春は
寂しいかな、でも老後の事を考えると
木の剪定も大変だし・・・春がすぎたら
残りも削るみたい、変貌した庭春に
見にきてね。
ドアーのピックが可愛い!!
気のみのハート形のリースも、色々な作品が出来上がり
楽しい時間でしたね。
色々な種類を使った木の実のリース、それぞれの個性が出ていて素敵ですね。
寄せ植えもお洒落な感じに仕上がって良かったですね。
ドアーのピックはお揃いで~す。
昨日阿知須のひなもんまつりに行きましたよ。
いぐらの館ではちょうどお琴の演奏が行われていてすごい人出でした。
心癒された一日でした。
何時も情報ありがとうございます。
うわ~!!実は私もこちらのJAFの講習会に参加したんですよ。
木の実のリース、皆さんそれぞれ素敵ですね~
楽しい時間を過ごされましたね。
寄せ植えのラナンキュラスの色、とってもいいお色です~
これから楽しい季節がやってきますね。
木の実のリースは思ったとおりにはいかず
反省のみです><
来年あったらもう一度行きたいです♪
お庭のリフォームはだんな様が
頑張ってくれてます。
感謝!感謝!です。
春になったら、削減されたお庭を
拝見にしにお邪魔しますね♪
阿知須のひなもんまつり、行かれたのですね♪
お天気も良く暖かで良かったですね!
ドアのピックはオソロなの~!
嬉しいなあ~♪
今日玄関の横に置いてるご主人様手作りの
ピノキオを知らない方が見られて、
すごく褒めていかれましたよ♪
改めてご主人様にお礼を!
ありがとうございました。