goo blog サービス終了のお知らせ 

私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

ナニワイバラ( ロサ・レビガータ)

2011-05-05 22:57:08 | お花
今年も我が家のナニワイバラが咲きました。
東洋系のバラの原種としては「モッコウバラ」や「ハマナス」が有名ですが、
ナニワイバラは5~9cmと大型です。
中国や台湾のバラなのになぜナニワイバラなんでしょう?
調べたら一番最初に普及させたのが大阪の植木屋さんだったからだそうです。
常緑でつる性のバラで白の一重の花びらです。古風な印象の可憐な姿が大好きです(*^_^*)

独特の芳香も魅力です。
玄関周りです。手前にモッコウバラ、次にナニワイバラ、下側が芝桜です。

今、八分咲きくらいです。連休明けには満開になるでしょう!
お近くの方、ぜひ見にいらしてくださいね。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有田陶器市 | トップ | 有田陶器市 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よね)
2011-05-06 16:47:05
やっと咲いたのですね! うちはまだポチポチ…。シンプルな白なのにたくさん咲いてくれるので、とっても豪華です。
今日やっとフロリパンダの一つが咲きました!
当分の間、バラを巡って花咲爺と摘み取り婆の小競り合いが続きます…
返信する
Unknown (まーちゃん)
2011-05-06 20:35:27
よねちゃん様
あっという間に咲いたけど、今日の強風でかなり、ひらひら散っていきました。半日くらいご近所を掃いて回りました。
バラ楽しみにしてますよ!
返信する
Unknown (けんちゃん)
2011-05-06 23:27:30
ついに咲きましたね。可憐なのに華やか!街中あちらこちらで塀を彩っています。ぜひ鑑賞に参りたいと思っていますので、その際はヨロシク
返信する
Unknown (ときちゃん)
2011-05-07 05:35:34
ナニワイバラ圧巻ですね、家のは2輪白くなってました。ジャーマンアイリスも蕾おをつけてました。夢蒼にもナニワイバラやアイリス、アヤメ、ミヤコワスレ
飾ってありましたね、またお茶しましょう。
返信する
Unknown (けんちゃん様)
2011-05-07 19:37:52
お天気のいい日にぜひ見に来てくださいネ。
お待ちしています。
返信する
Unknown (ときちゃん様)
2011-05-07 19:39:56
お花を眺めながらのお茶はまた格別です。
また楽しみましょう。
返信する
Unknown (kei)
2011-05-07 23:17:38
ボリュームいっぱい咲いて
綺麗ですね
お庭のお手入れも、マメになさってるようで
どのお花も可愛がってもらってるのが
よくわかります
返信する
Unknown (kei様)
2011-05-08 23:51:26
毎日風にふかれてヒラヒラ落ちています。
山口へおいでの節はぜひご連絡くださいね。
お待ちしています。
返信する
Unknown (miccyan)
2011-05-13 15:21:10
クレマチスは私も好きです。

いろんな花を楽しませてもらっていますよ。
返信する
Unknown (まーちゃん)
2011-05-13 19:46:28
miccyan様
ようこそブログへ。
初コメントありがとうございます。
これからも、お花お楽しみに!。
返信する

コメントを投稿

お花」カテゴリの最新記事